2012年8月9日、TDB(中西俊一社長)はピメンテル商工開発大臣、アルキミン サンパウロ州知事、ヴィトロ・リッピ ソロカバ市長、三輪 昭在ブラジル日本特命全権大使等を来賓に招き盛大な開所式を執り行った。トヨタ本社から豊田章男社長も駆けつけ同工場で生産される「エティオス」をブラジルの道を知り尽くし、軽快でキビキビとしたファミリー・カーに育てると決意を表明した。
最初に中西社長はTDBの進出、1958年以来の歴史を回顧、54年間の新たなチャレンジと前置き、投資額6億ドルを注ぎ、当面1400人を雇用する最も近代的なエコ・ファクトリーの第1号であると挨拶。2014年までに40万本の植林事業を行う他、車の年間販売台数を現状の2倍相当、20万台規模にすると表明、品質とテクノロジーで消費者に満足いただける車を届けたいと力説した。
ヴィートル市長は第一声、ソロカバ市民にとって最も特別な日とし、世界最大の自動車メーカーのトヨタをソロカバ市に誘致できたのはアルキミン知事をはじめジルマ大統領、その名代で出席のピメンテル開発商工大臣やトヨタの関係者等のお陰と深々お礼を述べた。
またピメンテル大臣はヨーロッパ諸国では工場閉鎖が相次ぐ中で、ブラジルには進出が増え明暗を分けていると強調、環境や企業コンプライアンスを尊ぶトヨタを称賛、両国にとって偉大な誇りであると前置き、昨日(8日)のジルマ大統領との会談にも触れる一方、ブラジル日本移民104年の歴史に敬意を表明、将来色々な分野においてアフリカ諸国への協同展開も前向きに示唆する一方、両国民の友情の絆は固いと挨拶した。
ビデオを通した後、エティオスで颯爽と登場した豊田社長、まず東日本大震災への支援に感謝、1958年、プレス機を持ち込み海外へ初めて進出したトヨタにとってブラジルは第二の故郷だ。トヨタの海外経験はブラジルから生まれ、USA勤務時代、当時ブラジルで製造中の車種バンデランテをわざわざ見に来たことがあるとエピソードを披露、併せて今でも関係が続いているサプライヤーに感謝を表明。
豊富な資源を有するブラジルには無限のポテンシャルがあり、政府の経済政策が奏功、ワールドカップやオリンピック需要を控えた莫大な市場を持ち、「車は道が造るもの!」「その国の道を知り尽くさねばならない!」、「エティオスは軽快でキビキビしたファミリー・カーとして沢山のブラジル人に広く愛好される!」その結果としてブラジルの経済、雇用に貢献しトヨタはブラジルと伴に成長したいと力説、そのパフォーマンスは最高潮に達した。
元サッカーブラジル代表で日本では選手として又2002年にサッカー日本代表監督経験もあるサッカーの神様、ジッコ(本名アルトゥール・アントゥネス・コインブラ)が突然スペシャルゲストとして登場、会場を驚かせた。「奇しくなご縁、ブラジルが初めてワールドカップで優勝したのが1958年、その年トヨタが初めて海外、ブラジルに進出とは!2014年、ブラジルでワールドカップを開催する時には、もう一軒の工場を是非とも建設してほし!!」と爆笑を誘うジッコらしい場面も。
この後、アルキミン州知事、インヴェスティ・サンパウロ(サンパウロ州政府投資誘致機関)のルシアノ サントス総裁等がソロカバ近郊のポルト・フェリース市に年産20万台規模のエンジン工場建設(約10億レアルの投資額)にあたってインテンション・プロトコールに調印した。
続いてアルキミン知事がこの1,400人の従業員を擁する10億レアル投資のエティオス工場に続き、さらに10億レアル(700人規模)を投じてエンジン工場を建設する事はお互いの信頼関係の証であり、アジアのリーダー日本とラテン・アメリカのリーダーのブラジルはお互い補完関係にあると強調。本日ソロカバ市はカステロ・ブランコ幹線道路にアクセス便利なトヨタ・インターチェンジも併せて落成出来、8月9日の今日は雇用の日、テクノロジー・イノベーションの日と命名したいと祝辞を述べた。
最後に来賓一同が小槌を手に鏡開きを行い、国民車エティオスに期待、トヨタの益々の発展・躍進を祈念し会場に集まった約1000人がビバ!サウージ!乾杯!と祝杯が鳴り響く中、盛大な竣工式典が終了した。
会議所からは平田藤義義務局長が出席した。
(Fotos: Malagrine Estudio / 写真提供: Toyota do Brasil)
左からジーコ、井上専務(本社)、アルキミンSP州知事、豊田社長(本社)、
ピメンテル開発商工大臣、中西社長(TDB)
スピーチをする三輪大使
開所式で展示されたエティオス
エティオスはソロカバ新工場で生産される
豊田章男社長は軽快でキビキビとしたファミリー・カーに育てると決意を表明した