4月の新車生産は前年同月比マイナス3.9%(2023年5月9日付けヴァロール紙)

世界的な半導体不足や需要減少による生産調整のための自動車製造ラインの散発的な停止やトラック製造 ラインのシフト数の減少を必要とせずに、自動車生産工場が操業を再開できる見込みはますます遠ざかってきている。

全国自動車工業会(Anfavea) の Márcio de Lima Leite会長は、自動車製造工場の操業停止若しくはもっと悪にニュースについての報道をするのかと強い口調で語っている。

2023年4月のブラジル国内の新車生産は、世界的な半導体供給不足に見舞われていた前年同月比でもマイナス3.9%を記録、輸出台数もマイナス24.1%と大幅に落ち込んでいる。

一方今年4月のブラジル国内の新車販売は、レンタカー会社の受注増加及び自動車向け半導体の供給正常化で前年同月比9.2%と大幅増加を記録している。

しかし、自動車ディーラーを歩き回り、複数の資金調達シミュレーションに惹かれる消費者は不足しており、13.75%で高止まりしている政策誘導金利Selicは、自動車業界の回復を阻害する大きな要因となっているとMárcio de Lima Leite会長は指摘している。

自動車業界はブラジル中央銀行の独立性を支持しており、金利がインフレ、収益、外国市場などの一連の要因に依存することを理解しているが、 13.75%の金利では自動車市場は成長しない上に、在庫がはけない。4月末の生産工場及びディーラーの新車在庫は営業日数換算で3月同じ38日間と減少していないとMárcio de Lima Leite会長は指摘している。

4月のトラック販売は前年同月比16.6% 減少した要因として、1 月に施行された法律に準拠した新しい排出ガス制御装置による価格の上昇が販売を最も減少させた要因となっている。

今年4月の新車販売は9.14%増加の16万600台を記録(2023年5月2日付けヴァロール紙)

自動車販売代理店が加盟する全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)の発表によると、2023年3月及び第1四半期のトラックやバスを含むブラジル国内の新車販売は、前年同月比9.14%増加の16万600台を記録している。

また今年初め4か月間の新車の累計販売台数は、前年同期比14.38%増加の63万2,300台を記録、世界的な自動車用半導体の供給不足の解消傾向に伴って、在庫調整のための減産政策の解消傾向を示している。

世界的な自動車用半導体の供給不足の解消傾向に伴って、自動車メーカーは正常な生産体制に戻り始めているが、新車販売を牽引しているのは、比較的低価格の配車アプリやタクシー向けの新車販売が牽引している。

今年初め4か月間の新車登録台数は増加傾向を示しているにも関わらず、Covid-19 パンデミック前の2019年の水準よりは依然として32.0%下回っている。

今年第1四半期の二輪車生産は前年同期比21.4%増加(2023年4月13日付けヴァロール紙)

14メーカーが加入するブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)の発表によると、マナウスフリーゾーンの2023年第1四半期の二輪車生産は、前年同月比21.4%増加の39万7,100台に達し、過去9年間では最高の生産台数に達している。

今年3月の二輪車生産は前月比25.3%増加の15万2,450台、前年同月比では11.8%増加を記録している。今後数カ月間は、過去3年間と異なって、操業停止をすることなく正常生産体制で、今後数カ月間の二輪車生産は加速すると予想されている。

需給が供給を上回る排気量の小さい二輪車及びスクーターに対する数珠つなぎの供給待ちは、減少するとブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)のMarcos Antonio Bento新会長は説明している。

今年の二輪車の生産は前年比9.7%増加の155万台、今年第1四半期の二輪車生産は、年率換算で160万台の生産体制となっている。

今年第1四半期の二輪車の新車登録台数は前年同期比30%増加の35万7,200台、3月の二輪車の新車登録台数は32.7%増加の14万6,000台、営業日数が前月よりも3日間多かった影響で、前月比では45.1%増加を記録している。

ブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)では、今年の二輪車の新車登録台数を9.4%増加の149万台を見込んでおり、今年第1四半期の生産体制を維持すれば年間140万台を突破すると見込まれている。

今年第1四半期の二輪車輸出台数は前年同期比マイナス2.9%の1万276台、3月の輸出台数はマイナス28.7%の2,813台、前月比では12.0%増加している。

今年第1四半期のアルゼンチン向けの二輪車輸出台数は輸出全体の27.3%を占め、コロンビア向け輸出は25.2%、米国は14.5%を占めている。

メルセデス・ベンツ社は高金利や環境規制強化で生産体制の見直しを余儀なくされる(2023年4月5日付けヴァロール紙)

ドイツ資本の自動車メーカーメルセデス・ベンツ社は、高止まりする高金利や環境規制強化などの影響で、今年上半期からのブラジル国内の新車需要の減少を見込んでいた。

5日メルセデス・ベンツ社は、サンパウロ州サン・ベルナルド・ド・カンポス工場での自動車生産体制の見直しで、現在の2交代制勤務から無交代制勤務への移行を余儀なくされている。

またメルセデス・ベンツ社は、今年初めから新車購入向けクレジット金利の高止まり以外にも、ProcoveP8(自動車大気汚染防止プログラムEuro 6)の環境規制法の変更により、商用車の国内販売が減少すると予測していた。

より多くの排出ガス制御装置の装着を必要とする環境規制導入で、新車価格の価格が上昇する前に、タクシーやウーバーなどの配車アプリのドライバーは、昨年下半期に前倒しで新車を購入していた経緯があった。

今後 2 ~ 3 か月の2交代制勤務変更にも関わらず、雇用水準を維持しながら製造ラインの従業員の自宅待機を実施するための代替案を検討するために、ABC 冶金労働組合の執行部と交渉を重ねているとメルセデス・ベンツ社は説明している。

今月3日から5月2日迄サン・ベルナルド・ド・カンポス工場並びにミナス州ジュイス・デ・フォーラ工場の製造ライン従業員は、集団休暇体制で職場を離れるが、更なる生産調整が必要になれば勤労日の削減の実施もいとわないと説明している。

今年第1四半期の新車販売は前年同期比16.29%二桁台の増加を記録(2023年4月4日付けヴァロール紙)

自動車販売代理店が加盟する全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)の発表によると、2023年3月及び第1四半期のトラックやバスを含むブラジル国内の自動車メーカーの新車販売は、COVID-19パンデミックの影響を受けていた昨年第1四半期との比較では二桁台の伸び率を記録している。

今年3月の新車販売は前年同月比35.5%増加の19万8,900台、今年第1四半期の累積新車販売は、前年同期比16.3%増加の47万1,600台とそれぞれ二桁台の伸び率を記録している。

全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)のAndreta Júnior会長によると、今年第1四半期の新車販売は、依然として自動車用半導体供給不足の影響を受けているにも関わらず、COVID-19パンデミックの影響を受けていた前年同期比では新車市場の現実を反映していない。COVID-19パンデミック前の2019 年第 1 四半期との比較でも20%減少している。

全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)では 、今年の新車販売は依然として1 月の予想を維持しており、乗用車や小型商用車、トラック販売は昨年並み、バス販売は 5% 増加を予想。Andreta Júnior会長は、ルーラ新政権に今後数か月以内の経済活性化政策と財政収支を維持するためのメカニズム導入を要請を考慮している。

金利と与信制限が車両販売を阻害する要因であることは認識しているが、販売代理店の代表者は、Selic 金利レートを高水準に維持しているブラジル中央銀行の立場を支持している。 「薬は苦いが、中央銀行の役割は、通貨の購買力を維持し、インフレを回避することと指摘している。

新車販売の回復を刺激するために自動車業界で議論されているオプションとして、より安価な大衆車を販売することを目的とした販売促進プログラム及び自動車購入用クレジット与信緩和導入の保証ファンドメカニズムの導入を指摘している。

今年第1四半期のベストセラーカー
(順位、メーカー、車種、販売台数)
1º GM/ONIX 21.528
2º GM/ONIX PLUS 18.392
3º HYUNDAI/HB20 16.194
4º JEEP/COMPASS 15.556
5º HYUNDAI/CRETA 15.424
6º FIAT/ARGO 14.988
7º FIAT/MOBI 14.666
8º GM/TRACKER 14.496
9º VW/T CROSS 14.168
10º VW/POLO 14.074
11º RENAULT/KWID 13.838
12º NISSAN/KICKS 11.322
13º JEEP/RENEGADE 10.742
14º TOYOTA/COROLLA CROSS 10.449
15º FIAT/PULSE 10.050
16º VW/NIVUS 9.084
17º TOYOTA/COROLLA 8.950
18º FIAT/FASTBACK 8.705
19º FIAT/CRONOS 7.576
20º HONDA/HR-V 6.470
軽商用車Comerciais leves
1º FIAT/STRADA 23.772
2º FIAT/TORO 12.079
3º TOYOTA/HILUX 10.611
4º VW/SAVEIRO 7.442
5º GM/S10 6.252
6º GM/MONTANA 4.428
7º FORD/RANGER 3.980
8º FIAT/FIORINO 3.848
9º RENAULT/OROCH 2.642
10º MITSUBISHI/L200 2.522
11º RENAULT/MASTER 1.934
12º NISSAN/FRONTIER 1.661
13º VW/AMAROK 1.621
14º RAM/3500 1.062
15º FIAT/SCUDO 880
16º FORD/TRANSIT 824
17º KIA/K2500 708
18º CITROEN/JUMPY 652
19º RAM/CLASSIC 578
20º VW/MAN/EXPRESS 461

今年2月の二輪車生産は前年同月比13.4%増加(2023年3月13日付けヴァロール紙)

. 14メーカーが加入するブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)の発表によると、マナウスフリーゾーンの2023年2月の二輪車生産は、前年同月比13.4%増加の12万1,400台と二桁台の伸び率を記録した一方で、前月比ではマイナス1.2%となっている。

. 今年2月の二輪車生産は、ブラジルの経済危機直前の2014年の水準まで回復してきているが、特に排気量の少ない二輪車生産は需要に追い付いていないために、二輪車メーカーでは受注の対応に追われている。

今年初め2か月間の二輪車生産は、前年同期比28.1%増加の24万4,300台と過去10年間では最高の生産台数を記録、今後数か月間は受注が生産を上回るとブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)のMarcos Fermanian会長は楽観的な見方をしている。

今年1年間の二輪車生産は、前年比9.7%増加の155万台をブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)では見込んでいる。今年2月の二輪車の新車登録台数は前年同月比34.2%増加の10万600台を記録した一方で、前月比ではカーニバル休暇で1月よりも営業日数が4日間少なかった影響で、マイナス9.0%を記録していた。

今年2月の1日平均当たりの二輪車販売は前月比11.2%増加の5,590台、160CC以下の二輪車販売は全体の82.5%を占め、160CC~500CCの二輪車販売は14.5%、500CC以上の二輪車販売は僅か3.0%を占めていた。

今年2月の中型二輪車販売は前年同月比42.5%増加、用途が主にレジャー向けの500CC 以上の二輪車販売は11.5%増加とMarcos Fermanian会長は説明している。

今年初め2か月間の二輪車の新車登録台数は、前年同期比28.3%増加の21万1,200台、今年の新車登録台数は前年比9.4%増加の149万台をブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)では見込んでいる。

今年2月の二輪車輸出は前年同月比マイナス3.5%の3,198台、前月比ではマイナス25%、今年初め2か月間の輸出台数は12.3%増加の7,463台、今年の二輪車輸出は6.6%増加の5万9,000台が見込まれている。

コロンビア向け二輪車輸出は全体の25.6%と25%をアルゼンチンを抜いてトップシェア、米国向けは12.0%であった。

今年2月の新車生産はマイナス2.9%の16万1,200台に留まる(2023年3月6日付けヴァロール紙)

全国自動車工業会(Anfavea)の発表によると、2023年2月の新車生産は前年同月比マイナス2.9%の16万1,200台に留まったが、前月比では5.6%増加を記録している。

今年2月のトラック生産は前年同月比0.6%増加の8,100台、バス生産はマイナス34.8%の1,300台を記録している。

今年2月の自動車輸出台数は前年同月比マイナス17.2%の3万4,300台、輸出金額は29.0%増加の9億4,300万ドルを記録している。

今年2月の新車登録台数は、カーニバル開催の影響を受けて前年同月比マイナス1.8%の12万9,900台、前月比ではマイナス9.0%を記録している。

今年初め2か月間の累積新車生産は前年同期比0.8%増加の31万3,800台、新車登録台数は5.4%増加の27万2,800台を記録している。

ワーゲン社はカーニバル期間中にブラジル国内3工場で集団休暇採用(2023年2月14日付けヴァロール紙)

ドイツ資本ワーゲン社は、カーニバル期間並びに自動車用半導体供給不足に合わせてブラジル国内の4生産工場のうち3生産工場で集団休暇制度を導入して生産調整を行うと発表している。

ワーゲン社はブラジル国内のサンパウロ州サン・ベルナルド・ド・カンポ市のアンシエタ工場、パラナ州サン・ジョゼ・ピニャエス工場並びにサンパウロ州サン・カルロス生産工場でカーニバル期間に合わせて来週22日から10日間の集団休暇制度を導入して自動車生産を停止する。しかしサンパウロ州タウバテ生産工場は、2月中は正常通りの勤務体制で自動車生産を継続する。

自動車製造の構成要素である半導体の流通問題は、Covid-19 パンデミックの際にボトルネックに見舞われ、世界中の自動車メーカーが生産調整を余儀なくされていた。 家電メーカーからの半導体需要の高まりも、自動車用半導体不足を更に悪化させた要因となっていた。

ワーゲン社ではカーニバル期間中の集団休暇制度導入を前提に、新車在庫上積みする目的で、2月上旬に新車生産を加速させていた経緯があった。

ワーゲン社は昨年、半導体の不足の影響を受けて、1 か月足らずの間に 2 回の集団休暇を取り、サン・ベルナルド・ド・カンポ市のアンシエタ工場の従業員の勤務時間及び給与削減を実施していた経緯があった。

 

2022年の二輪車販売は2014年以降で最高(2023年2月13日付けヴァロール紙)

14メーカーが加入するブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)の発表によると、マナウスフリーゾーンの2023年1月の二輪車生産は、前年同月比46.7%増加の12万2,900台と1月の二輪車生産台数としては、2014年以降で最高の生産台数を記録している。

今年1月の二輪車生産は前月比44.4%増加、2014年1月の二輪車生産は14万6,500台を記録していた。COVID-19パンデミック以降では1月としては初めて正常な生産体制に復帰したとブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)のMarcos Fermanian会長は説明している。

二輪車市場は引き続き過熱気味で推移、納品には1か月間の行列ができており、特に160CC以下の二輪車が販売好調を維持しており、正常在庫に戻るには数課月間を要するとFermanian会長は説明している。

今年の二輪車販売は前年比9.7%増加の155万台をブラジル二輪製造会社協会(Abraciclo)では見込んでいる。今年1月の二輪車の新車登録台数は前年同月比23.3%増加の11万600台、前月比では16.4%増加、2014年1月の二輪車の新車登録台数は13万3600台であった。

今年1月の二輪車販売のうち160CC以下の二輪車は全体の82.4%を占めており、160CC ~500CCは14.8%、500CC以上の二輪車販売は僅か2.9%であった。今年1月の二輪車販売のうち南東部地域は全体の38.2%を占め、北東部地域は30%、北部は12.7%を占めている。

今年1月の二輪車輸出台数は前年同月比8.6%増加の4,265台、特にアルゼンチン向け輸出は全体の37.0%を占めてトップ、コロンビアは16.2%、米国向けは9.9%であった。今年の二輪車輸出は前年比6.6%増加の5万9,000台が見込まれている。

今年の新車需要は減速傾向か(2023年2月7日付けヴァロール紙)

2023年1月のトラックやバスを含むブラジル国内の自動車メーカーの新車販売は、前年同月比12.9%の二桁増加したにも拘らず、需要拡大による販売増加ではないと自動車販売代理店が加盟する全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)のMárcio de Lima Leite 会長は指摘している。

今年1月の新車販売が前年同月比で二桁増加を記録している要因として、昨年1月は世界的な自動車向け半導体不足による生産調整を余儀なくされていた。

今年1月の新車在庫数は昨年末と同じレベルで推移、今年初めの新車需要は昨年末並みに推移しており、新車需要も兆候が出てきていないとMárcio de Lima Leite 会長は指摘している。

ルーラ新政権の政治経済の舵取り、伝統的に1月の新車販売は、新学期に備えた学用品などの臨時出費に加えて、都市不動産所有税(IPTU )並びに自動車所有税(IPVA)などの支払い開始の影響を受けて、新車販売は低調に推移する傾向となっており、今年1月の新車生産台数は、前年同月比5.0%増加の15万2,700台に留まっている。

今年1月初旬、大型車の新しい排出ガス規制が施行される影響でトラック販売価格上昇を見越して、昨年末に自営業者はトラックを購入したために、トラック需要の落ち込みでトラック販売も減速している。

今年1月の新車輸出は前年同月比19.3%増加の3万3,000台、2022年末まで下降トレンドだったアルゼンチン市場が今年1月に増加傾向に反転したが、反応した。 チリとコロンビア向けは平均20%減少して憂慮されている。1月の新車輸出金額は28.0%増加の7億910万ドルを記録している。