機械金属部会は業種別部会長シンポジウムの発表資料作成で開催

機械金属部会(相原良彦部会長)は、2014年2月11日午後3時から5時まで19人が参加して業種別部会長シンポジウムの発表資料作成のために開催、初めに組織変更として成塚久徳副部会長(京セラ)を選出、その後、参加者は、自社の2013年の回顧と2014年上期の展望について発表した。

2013年の回顧では、銀行金利の上昇並びに為替の変動、インフレや抗議デモの影響で景況感の低下による自動車販売は低迷、ブランド知名度向上のために展示会に積極的に参加、代理店の在庫増加、コスト競争力のある中国製品の脅威、レアル安為替、ペトロブラスの投資減少、人件費削減対策、ワールドカップ向け限定製品の販売、中国の粗鋼生産の動向、政策金利の引き上げの影響、クレジットの与信強化、農業開発省(MDA)向けテンダー、ペトロブラスの業績不振などが話題となった。

2014年上期の展望では、カーニバルやワールドカップなどイベントが多いために難しい国内経済の見通し、インフラ関連投資の活性化、2.0%に達しないGDP伸び率、Selic金利の引き上げに伴う銀行金利の上昇、ブラジル政府による国内メーカー保護政策の継続、ワールドカップ開催期間の経済停滞、大統領選の行方、電力料金値上げに伴うインフレ圧力、電力エネルギー危機の可能性、アルゼンチン向け輸出の減少、更なるレアル安の為替の影響、中国コモディティ需要減による輸出の減少、ガソリン・ディーゼル燃料価格の値上げ、ブラジル国債の格下げの可能性、公共支出増加による財政悪化などが挙げられた。

参加者は相原部会長(三菱重工)、成塚副部会長(キョーセラ)、永野氏(メタルワン)、木村氏(CBC)、元山氏(ブラジルKBK)、西村氏(ミツトヨ)、渡辺氏(カワサキ)、片山氏(MHI)、宮崎氏(MMC)、平井氏 (MARUBENI ITOCHU)、鈴木氏(Nippon Steel & Sumitomo Metal)、伊藤氏(SINTO)、森本氏(Ube Latin America)、中江氏(TSUBAKI BRASIL EQUIP IND)、岸氏(ユシロ)、北原氏(ヤンマー)、遠藤副領事(サンパウロ総領事館)、平田事務局長、大角編集長

左から永野氏(メタルワン)/相原部会長(三菱重工)/成塚副部会長(キョーセラ)

 

 

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=38958