220 万台を生産、販売絶好調の自動車部会(岩村哲夫部会長)は、今年初めての部会に、15人の会員が参加、活発に意見の交換が行われた
05年度第1回目の自動車部会が、14日正午より当会議所の会議室で、15人の会員が全国(マナウス、クリチーバ)から参加、活気ある会合となった。
• 初めに岩村部会長が、05年度自動車部会活動方針及び 1 月 10 日の常任理事会の審議事項について説明した。
2.参加各11社が、部会企業の情報共有のために
1)04年下期レビューと05年の展望
2)05年を展望するにあたってのテーマ
- ルーラ政権の政策方針による影響・課題
- FTA問題、輸出入インセンティブ
- その他(ブラジルコストなど)について、それぞれ詳細に述べ、 2 月 23 日の業種別部会長懇談会で報告する。
その報告の共通関心事項として
FTA , 労働法、インフラ整備、港湾・税関スト、マナウス税恩典、移転価格、労働ビザ、補修部品価格などがあげられ、部会活動での課題として検討する。
3. 05 年度部会活動計画
労働ビザ、税制整備、労働法等は、商工会議所扱いのテーマと位置付けし、部会としては移転価格やディーラーの間で販売戦略上、店舗間に生ずる諸問題や最近マスコミで取り上げられている補修用部品価格問題などについて、どのように取り組めるのか検討して行く。
尚、移転価格税制への対応は、先輩格の機械金属部会との交流も行う。またFTAに関しては、時期尚早と思われる日伯間のFTA締結内容を見極める以外に、当国政府が他国(例えばロシア、インドetc)とのFTA交渉の内容と、当部会の業種に密接に関連する内容について注視していく他、ロビー活動にも積極的に対応する。
4. 2月23日の部会長懇談会への出席者として、ヤマハ、ブリジストン、トヨタ、NGK及び三菱商事からの出席を確認した。
今回の部会出席者は下記の15名。
岩村 哲夫 (部会長、ホンダ)
内山 徹雄 (副部会長、ヤマハ)
新沼 正広 (副部会長、ブリジストン)
鍋島 直裕 (部会コーディネ-ター、ホンダ)
山下 修二 (NGK)
黒田 猪津雄(キクチ・ド・ブラジル)
長瀬 周治 (タカタ・ド・ブラジル)
中林 元二 (トヨタ通商)
深澤 仁順 (トヨタ)
上田 弘之 (ヤマハ)
澤田 浩 (デンソー)
江上 浩之 (三菱商事)
弘法 正巳 (オート・セーフ)
山口 克巳 (サンパウロ総領事館領事)
平田 藤義 (商工会議所事務局長)