今年第1回目の機械金属部会が、1月26日正午から商工会議所会議室に14人が参加、2006年の部会の活動方針や業種別部会長懇談会用のレポートを発表した
今年初めての機械金属部会(嶋末繁部会長)が、1月26日正午から商工会議所会議室に14人が参加して開催された。
初めに嶋末部会長が昨年12月の定例常任理事会議事録及び今年1月の定例常任理事会での2006年度予算編成準備に関する事項を報告した。
また2006年度の機械金属部会の活動方針についても報告し、意見の交換が行なわれた。
2月7日に開催される業種別部会長懇談会で発表するレポート作成に、参加者全員が2005年度の回顧及び2006年度の展望を発表、業績倍増のレポート発表には感嘆の声がったが、ブラジルリスク、レアル高、安価な中国製品の輸入急増など共通の頭痛の種も話題になっていた。
参加者は嶋末部会長(三菱重工)、西岡副部会長(日立)、浅賀副部会長(日本スチール)、原田氏(ミツトヨ)、青木氏(MMC Metal)、鷲頭氏(NHKファスナー)、大沢氏(OSG)、古宮氏(ヤンマー)、渕上氏(ユシロ)、栗原氏(個人会員)、山口サンパウロ総領事館領事、平田事務局長(順不同)