食品部会主催の味の素工場見学

 食品部会(部会長・酒井芳彦味の素インテルアメリカーナ社長)主催の味の素社リメイラ工場見学会が5月23日に50人が参加、午前8時に貸切バスでサンパウロ市を出発した。

サンパウロ州リメイラ市にある最初の生産工場管理棟は1977年に有名な日系建築家ルイ・オオタケ氏により設計され、今では150ヘクタールの敷地内に30ヘクタールの建設面積、約1,000名の社員が働いており、環境保全にも積極的で、敷地内の25%は緑地を保っている。
 
酒井社長、森副社長並びに木村工場長のプレゼンテーションの後、工場内のブラジル一般家庭になじみの深い調味料SAZÓN、粉末ジュース、VONOスープ、食品・医薬向けのアミノ酸類、化粧品原料、農業肥料などの生産プロセスを見学、そして当社の主製品、味の素生産工場も見学した。
 
味の素社提供の素晴しい心のこもった昼食会が行なわれ、社の工場スタッフらも加わって、楽しくて知識深まる懇談が行なわれ、素晴しい見学会となった。

 味の素のブラジル進出は、1954年に駐在員事務所開設、2年後の1956年に輸入販売会社をスタートさせ、当初は日本からMSG(味の素)を輸入し、食品工業向け、レストラン向け、そして小物包装し一般の消費者に「味の素」の販売を展開してきた。南米では、ペル―工場が先に稼動しましたが、21年後の1977年当時川崎工場の輸出代替工場として生まれたのがこのリメリラ工場で、従って販売会社設立より51年、当該リメイラ工場は、この4月で30周年を迎えた。

現在ブラジル味の素の事業は、本社100パーセント出資による味の素インテルアメリカーナ社と、同じく100パーセント出資の味の素ビオラテイーノ社、そして日清食品と50パーセント出資の合弁会社(日清味の素)の事業展開をしている。

この工場の生産は、「味の素」は元より、ブラジル風調味料、粉末ジュース、VONOスープなどの食品製品、食品・医薬向けのアミノ酸類、化粧品原料となる香粧品類、農業肥料となる液体肥料など、多くの製品を生産し、ブラジル国ばかりでなく、世界70カ国以上に輸出する味の素グループの戦略供給拠点の位置付けとなっている。

<以下は同行した事務局長の談話より >

道中、バスの中で今回の主催者である酒井食品部会長自らのサービス・気配りや工場到着時、小雨の中、幹部の方々が傘を片手に暖かい出迎えを受け酒井社長をはじめ森副社長、木村工場長等の懇切丁寧な一糸乱れぬご案内に感銘を受けた。

装置産業的と言うか、むしろ化学コンビナートと言った方が正しい表現かも知れないが、原料の貯蔵段階のインプットから排水処理のアウトプットに至るまで整然とした工場のレイアウトそして、そのメインテナンス、省力・省エネ対策、整理・整頓・清潔・清掃・躾(5S)など管理がしっかりと定着、全グループ挙げて環境とCSRを基本方針に取組んでいる美しい工場であった。
 
総領事夫人をはじめ会員代表者のご夫人の方々も多数ご参加、日頃何気なくお料理に使っている味の素製品の製造現場を直に見学、熱心に質問されていた風景に、会員の輪が家族にも広がり一層絆を強めて行くと同時に、環境にも人にも優しい企業のイメージが、見る人々の心にひしひしと伝わって来た。味の素グループの益々のご活躍とご発展を祈りたい。なおご参加された方々からも率直な感想文をご寄稿下されば幸いです。

 

 Pdf見学会のプレゼンテーション資料

 

工場の説明をする酒井食品部会長

070523 味の素リメイラ工場見学会2

参加者全員で記念撮影

070523 味の素リメイラ工場見学会3

プレゼンテーションの様子

070523 味の素リメイラ工場見学会4

プレゼンテーションの様子

070523 味の素リメイラ工場見学会5

石川企業経営委員長から酒井食品部会長にプレートの贈呈
(左から平田事務局長/木村工場長/森副社長/石川YKK社長/酒井社長)

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=33594