内債は増加したが、外債は減少

 5月の国債発行による対内公的債務残高は、1.95%増加の1兆1,730億レアルとなったが、償還期間の増加、確定金利連動国債の増加や12ヶ月間以内での償還負債の減少で、負債内容が改善されてきている。

 5月のレアル高進行は5.16%に達したために、対外公的負債残高は6.75%減少の1,254億レアルに改善、5月のブラジルの総公的負債残高は、1.04%増加の1兆2,850億レアルになった。

 国債発行残高の比率では、国債で最も管理コントロールが容易な確定金利連動国債は4月の36.17%から5月は37.02%、Selic金利連動国債は37.02%から36.68%、消費者物価指数連動国債は23.32%から22.94%、為替連動国債は1.16%から1.08%、参考金利(TR)連動国債は2.32%から2.28%とそれぞれ比率を下げている。

国債の平均償還期間は32.69ヶ月から33.28ヶ月に増加、対内公的債務コストは12.86%から11.99%に減少、また5月が償還の国債は2.37%減少の181億レアルであった。(21日付けエスタード紙)

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=33038