回章  CIR-024/19    環境委員会 2019年度補植事業のご案内

                                                 CIR-024/19
                                             2019年2月12日
会議所会員各位
                                             環境委員会 委員長
                                             植田 真五

              環境委員会 2019年度補植事業のご案内

この度,環境員会ではOiscaブラジル殿のご協力を得て、2019年補植事業を下記の通り開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

年度末の忙しい時期ではありますが、週末の公園でご家族や会社のお仲間とともに、補植(植樹)事業を通じ、サンパウロの環境改善にお力をお貸しください。

                               <記>

1.事業名:環境委員会 2019年度補植事業

2.目的:補植(植樹)を通じて、環境問題への意識高揚と会員相互の親睦を図る。

3.事業内容:

(1)日時:2019年3月16日(土) 10時~(2時間程度)
[10時集合,10時30分頃植樹開始,終了次第解散]

(2)場所:ムニシパウ・ファゼンダ・ド・カルモ自然公園
Parque Natural Municipal Fazenda do Carmo

(住所)Estrada da Fazenda do Carmo, 350, Gleba do Pêssego, São Paulo

(3)内容:
・200本の苗木植樹(Oisca Brasilの協力を得て)
・植樹終了後,記念撮影

4.開催要領:

(1)募集人員:25名程度(応募状況により変更あり)

(2)集合:現地集合・現地解散
⇒当日集合場所は添付ご参照。駐車スペース(無料)に集合下さい。
⇒近辺に公園施設あり,運動等も可能ですのでご家族一緒のご参加もお待ちしております

(3)参加費:苗実費のR$30を想定
(植樹本数・参加人員により増減の可能性あり。お子様のご参加は参加費無料)
(参加費は,当日の現金授受を避けるため後日振込とさせて頂きます。参加者には追って正確な金額と支払方法をご連絡致します。)

また,あわせて「緑の羽根」募金も行ないますのでご協力願います。

(4)服装等:活動的,かつ,汚れても良い服装で参加願います。
また,屋外活動となりますため,帽子・サングラス・日焼け止めや,虫よけ剤とともに
水筒等,水分補給にもご留意頂き,各自ご準備の上ご参加ください。

(5)雨天の場合には中止とします。
事務局にて当日朝の状況で開催可否を決定、
中止の場合は朝8時~9時の間に申込者に電話でご連絡致します。
(開催の場合には,あらためてのご連絡はいたしません)

【お申込み】
お申し込みは2月28日(木)までに会議所事務局チサト( secretaria@camaradojapao.org.br )宛てまでお願い申し上げます。
 

2019年度補植事業 -カルモ自然公園(Parque Natural Municipal Fazenda do Carmo)
氏名      :   ________________________________________________________________
企業名 :   ________________________________________________________________
E-mail  :   ________________________________________________________________
携帯番号 ( 当日に連絡が取れる番号).:  ______________________________________
 

 

 

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=45614