一般財団法人省エネルギーセンター国際協力本部国際人材育成センターの川口義博副センター長並びに同国際計画部の吉田和彦 国際技術専門家が2019年2月27日に商工会議所を訪問、応対した平田藤義事務局長並びに日下野成次総務担当が応対した。
川口義博副センター長は、2018年11月21日、全国工業連盟(CNI)サンパウロオフィスにて第9回EMAK(Energy Management Action Network for Industrial Efficiency)会合開催に関する平田藤義事務局長の参加にお礼を述べた。また同会議のIEAへの報告レポート及び今後のブラジルとの協力プロジェクトについて意見交換を行った。
EMAKは2009年G8にて設立されたIPEEC(国際省エネルギーパートナーシップ)の活動の一つ。過去8回の会合を実施しており、今回のサンパウロ開催に至った。 参加国は日本(リーダー)、米国、加国、豪州、露国、中国、印国、尼国、伯国、墨国、サウジアラビア。
EMAKの目的は、加盟国間の産業用エネルギーマネジメント好事例等の情報共有及び省エネ政策・産業関係者の交流ネットワーク構築を通じた省エネ推進である。
リンク→ 第9回EMAK(Energy Management Action Network for Industrial Efficiency)- EMAK9会合関連資料
Yoshihiro Kawaguchi, Kazuhiko Yoshida, Fujiyoshi Hirata e Seidi Kusakano
Fujiyoshi Hirata, Kazuhiko Yoshida e Yoshihiro Kawaguchi
Fotos: Rubens Ito / CCIJB