JD-049/19
2019年6月11日
会員各位
ジェトロ・サンパウロ事務所より「パラグアイビジネス環境視察ミッション」のご案内を頂きましたので転送申し上げます。ご関心の向きは下記の要領に従いお申し込みください。
添付: 案内書
案内リンク: https://www.jetro.go.jp/events/bda/31fa11f47f74e381.html
申込フォームリンク: https://www.jetro.go.jp/form5/pub/sao/paraguay-mission2019 お申し込み締め切り 2019年07月05日(金曜) 17時00分
________________________________________
パラグアイビジネス環境視察ミッション
今般、ジェトロは日本経団連、ブラジル日本商工会議所と共同で、南米大陸の中心に位置するパラグアイへ、ビジネス環境視察ミッションを派遣します。
2018年11月30日から12月1日にかけて開催されたG20サミットに併せて、安倍首相がアルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイの南米南部共同市場(メルコスール)構成国を訪問しました。
パラグアイは南米初の義務教育導入や早くから鉄道が発達するなど南米有数の近代国家でした。しかし、19世紀のパラグアイ戦争(三国同盟戦争)敗戦を契機に、今日まで後発開発途上国に位置付けられています。ところが、近年、同国は安定した経済開放自由路線を堅持し、メルコスール域内向けの生産・輸出基地や内陸物流基地として注目を集めています。安価な人件費や電力に加え、メルコスール域内でパラグアイにのみ認められている「マキラ」保税制度と、優遇された同域内現地調達率(40%)を活用し、低コストでメルコスール域内市場向けに製造供給が可能となったことを踏まえ、パラグアイ進出企業が急増しています。
同国は世界有数の農業輸出国に変貌し、さらにパラグアイ河とボリビア国境に挟まれた広大な地域が農牧フロンティアとして注目を集めています。
同国に移住した日本人は1万人足らずですが、日本移民は今や各方面のビジネスで成功を収め、パラグアイでは日系社会の存在感が大きいのも特徴です。そのようなパラグアイで2018年8月に発足したマリオ・アブド・ベニテス大統領政権は、オラシオ・カルテス前大統領の開放的な政策を引き継ぎ、官民連携による公共インフラの改善、更なる製造業の企業誘致に取り組んでいます。
本ミッションでは、現地政財界からの説明でパラグアイの経済開発・ロジスティック戦略やビジネス環境を把握し、進出日本企業や日本人移民設立企業の成功事例現場を視察することで、南米大陸の中心に位置するパラグアイのポテンシャルとビジネス展開をイメージしていただくほか、現地政府幹部、投資誘致機関、業界団体、日系社会など、現地のキープレーヤーとの人脈を短時間で効率良く構築する機会を提供します。
パラグアイでのビジネス情報収集の絶好の機会を提供させていただきますので、ご関心をお持ちの皆様はぜひ参加をご検討ください。
日時 2019年8月1日(木曜)~2日(金曜) ※現地集合、現地解散
※公式スケジュールに最後までご参加いただく場合、帰国は翌日3日(土曜)のフライトになります。
訪問都市 パラグアイ・アスンシオン
内容 対象者:
今後、パラグアイへのビジネス展開や進出、現地企業とのビジネス連携、投資等に関心を持つ企業
対象業種:
製造業(輸送機器・同部品、機械・金属、繊維)、アグロビジネス、商社、物流、小売・流通、情報通信、金融、サービス業
主なプログラム:
• 各国のビジネス環境、投資インセンティブなどの概要セミナー
• 日系企業等訪問、投資誘致機関・業界団体等とのネットワーキング
主催・共催 ジェトロ、日本経団連、ブラジル日本商工会議所
参加費 • 参加費:無料
※現地までの渡航費、宿泊費、食費等はご自身で負担いただきます。
※行程内のバス移動等については原則ジェトロが手配します。
• 宿舎:お申し込みいただいた方に、推薦宿舎と予約方法を案内いたします。
※お申し込み状況によって、推薦宿舎が確保できない場合があります。
定員 30名程度
※お申し込み状況によって、早期に締め切る可能性があります。
お申し込み方法
添付の案内書の内容を必ずご一読のうえ、申込フォームよりお手続きください。
※途中参加・解散をご希望の方は、お申し込みの際にその旨をご記入ください。
パラグアイビジネス環境視察ミッション申込フォーム ( URL: https://www.jetro.go.jp/form5/pub/sao/paraguay-mission2019 )
お申し込み締め切り
2019年07月05日(金曜) 17時00分
• 案内書 (955KB)
お問い合わせ先
ジェトロ・サンパウロ事務所(担当:山本)
Tel:+55-11-3141-0788
E-mail:sao-mission@jetro.go.jp