CIR-053/20
2020年7月28日
食品部会の皆様へ
ブラジル日本商工会議所
食品部会長 佐々木達哉
いつも大変お世話になっております。
3月以降、COVID-19のブラジル国内への感染拡大を受け、私たちの事業を取り巻く環境は大きく様変わりしてしまいました。在宅勤務、従業員の感染防止、隔離政策が続く中での
事業継続、一時退避等、皆様それぞれが大変なご苦労をされていらっしゃる事と存じます。
先般実施された商工会議所常任理事会にて8月27日に予定されている部会長シンポジューム実施の可否が話し合われ、
1、 通常の開催は行わないものの、「コロナ時代への対応」といったテーマで発表が可能な部会があれば、そこだけででも実施を計画したい。
2、 また、時期をずらし、10月、12月での発表可能性についても無理のない範囲でご検討いただけないか。
との結論となりました。
それを受け、各部会の開催意向を聞かれておりますが、副部会長各位と協議のうえ食品部会としては、3月以降実質的な活動も止まっており、目下各社それぞれ大変な状況にあると
考えられますことから、今回は時期によらず部会からの発表は行わず、この為の部会懇談会も行わない事と致したいと存じます。また、毎回皆様から状況報告や今後の展望などの資料
をお願いしていましたが、それも今回は行いません。
当面は状況の推移を見ていく事としたいと思いますが、情報交換したい案件(例:駐在員の一時退避、新規赴任者対応など)などもしございましたら、随時部会メンバー間でメールベース
で行って頂ければと存じますし、ご希望があれば、状況を見てWEB懇談のような場も検討致しますので、何かございましたらお知らせ下さい。
サンパウロ州では隔離対策を講じながらの経済活動の段階的再開が始まっていますが、まだ先行きは不透明です。また、厳しい感染拡大状況が継続している州も多くございます。
皆様方のご苦労も続くと思いますが、皆様と従業員・ご家族の皆さまがご健勝でいらっしゃる事をお祈りしております。
加えて、食品部会関連でのご連絡をもう一つさせて頂きます。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、この4月からAZUMA KIRIN社は、親会社キリンホールディングス社からキッコーマン社への株式譲渡に伴い、KIKKOMAN DO BRASIL社として、
尾崎社長、秋元副社長のもとで新たにスタートしております。それに伴いまして、当部会の副部会長職を秋元さんから尾崎さんに引き継ぎたいとの申し出を受け、了解致しました。
更に関副部会長が帰任となりますので、後任で着任予定の岡本さんにそのまま引き継いでもらう事としたいと思います。
部会長 佐々木達哉 (AJINOMOTO DO BRASIL)
副部会長 尾崎 英之 (KIKKOMAN DO BRASIL)
副部会長 岡本 武 (AJINOMOTO DO BRASIL) ※着任期日未定
本来であれば部会の場でご報告できると良かったのですが、この場を借りてのご報告となりました由ご理解下さいます様お願いします。