2021年/2022年度理事/監事選挙の開票

2021年/2022年度理事・監事選挙の開票は、2020年10月5午前10時から商工会議所会議室で新型コロナウィルスのプロトコールを守りながら行なわれた。

理事選挙の開票にあたって2021/2022年理事選挙管理委員会の二宮正人委員長、フェルナンド・ミハラ委員、2021/2022年度監事選挙管理委員会の讃井慎一委員長、安田篤委員、長島 公一委員、事務局から平田藤義事務局長並びに日下野成次総務担当が参加。

選挙公示発送時点(8月末)会員企業数334社の内、107社が投票に参加(理事・監事両方)。理事選挙は107票のうち5票が無効(棄権扱いゼロ投票無)、監事選挙は107票のうち4票の無効投票、4票の棄権扱いゼロ投票を確認。

今回はパンデミックを機に初のウェブツールを活用しながらの投票となり集計などを含め前回に比べ更に効率アップされた。選挙結果は10月16日にZOOMで行なわれる臨時総会で発表される。

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=47685