JD-199/20
2020年10月21日
会員各位
ブラジル日本商工会議所事務局
日本ブラジ中央協会(@東京)より標記オンライン講演会のご案内をいただきましたのでご案内申し上げます。
________________________________________
From: 日本ブラジル中央協会事務局
Sent: Friday, October 16, 2020 11:58 AM
To: 日本ブラジル中央協会 事務局
Subject: 12月16日(水)大鶴 在リオデジャネイロ総領事の(会員無料)オンライン講演会のご案内
皆様
10月13日に発表されたIMF(国際通貨基金)の世界経済見通しによれば、2020年度の経済成長率予想は、新型コロナの影響で、世界全体で▲4.4%(米国▲4.3%、日本▲5.3%等)と大変厳しい見通しとなっていますが、特にブラジルについては▲5.8%と大きなマイナス成長が見込まれています。新型コロナ感染抑制は軌道に乗らず、経済不調は続いており、為替についても通貨レアルの対ドルレートは年初から20%も下落しています。とはいえ、前回(6月)のIMF見通し(ブラジルは▲9.1%)と比較すると3.3%上方修正されており、ゆっくりではあるものの経済は回復に向かっているとの見方もあります。
国内政治に目を向けると、新型コロナ感染問題から例年よりは1か月先送りとなりましたが、
地方選挙(市長・市会議員選挙)の一次投票11月15日、決選投票11月29日と予定されており、その結果次第ではボルソナーロ政権の今後に大きな影響が出るものと見られています。
こうした最新のブラジル政治経済情勢について、大鶴在リオデジャネイロ総領事に、リオから
ご講演頂くことになりました。大鶴総領事には、地方選挙の結果分析の切り口として、コロナ対応、福音派の興隆、汚職との関係、の三点に焦点を当てて解説し、最後にボルソナーロ政権の
今後(2022年の大統領選挙に向けて)についても語って頂けるとこので、ご期待頂きたいと思います。
講演会の開催要領は、下記の通りですので、是非、ご参加頂きたく、ご案内致します。
記
講演者: 大鶴哲也 在サンパウロ日本国総領事
演題: リオデジャネイロからみたブラジル
ー 11月の地方選挙結果の分(コロナ対応、福音派の興隆、汚職との関係等)
ー 国政、特にボルソナーロ政権の今後(2022年の大統領選挙に向けて)について
主催: 日本ブラジル中央協会
開催方式: Zoomウエビナーによるオンライン講演会
(大鶴総領事はリオデジャネイロから講演。
お申し込み頂いた方に講演会の前日、又は前々日にアクセス可能なURLを連絡します。
尚、大鶴総領事には、リオデジャネイロから講演頂きます。)
日時: 2020年12月16日(木) 10:30-12:00 (日本時間)
参加費 : 会員無料、非会員 2,000円
(非会員の方は、8月3日までに参加費を別途ご連絡する口座にお振込み下さい。
領収書は、メール添付で送付致します。)
お申し込み:下記サイトの申込みフォームにてお申込み下さい。
https://nipo-brasil.org/archives/event/lec20201216/
日本ブラジ中央協会
事務局 宮田、高嶋