今年8月から鉄鉱石の国際コモディティ価格の急激な価格減少の影響を受けて、鉄鉱石を生産するブラジルのヴァーレ社、ナショナル製鉄CSN及びウジミナス製鉄の第3四半期の収益圧迫が憂慮されている。
含有量が62%の鉄鉱石の1トン当たりの国際コモディティ価格は、今年5月に237ドルを記録したが、既に42%以上の下落を記録した影響で、ヴァーレ社の時価総額は1,000億レアル以上下落している。
昨日23日の鉄鉱石の国際コモディティ価格は2.7%減少の136.71ドル、8月の初め23日間だけで既に24.7%急落を記録、今年は既に14.8%下落している。世界的な鉄鋼需要の減少に伴って中国の鉄鋼生産の減少開始及び石炭の国際コモディティ価格上昇が鉄鋼メーカーのコスト上昇に繋がっている。
鉄鉱石の国際コモディティ価格の下落で、各鉄鋼メーカーの今年第3四半期の税引前利益に支払利息と減価償却費を加算したもので、総資本に対してどの程度のキャッシュフローを産みだしたかを簡易的に示す(Ebitda) は、大きなダメージを受けるとItaú BBA社アナリストのDaniel Sasson氏は指摘している。
CSN社並びにUsiminas社は、鉄鉱石の生産部門のEbitdaに占める非常が非常に大きく、約55%~60%を占めている。一方Usiminas社のテックお席生産に占めるEbitdaの比率は35%~40%が見込まれている。
5月の鉄鉱石価格に比較して、1トン当たりの100ドル下落しても依然として適正価格を維持しているとDaniel Sasson氏は説明している。ヴァーレ社は今年の業績が好調で、1株当たり25ドル、今年のEbitdaは407億ドル、来年のEbitdaは325億ドルをそれぞれ予想されている。
今年のヴァーレ社の鉄鉱石生産は、3億2,500万トンに上方修正されており、2022年の鉄鉱石生産は、3億5,500万トンが見込まれている。
株式市場関係者は、CSN社の平均株価は48レアル、今年のCSN社の鉄鉱石部門のEbitdaは、5月の238ドルをピークとした鉄鉱石価格高騰で前年比78%増加、全体の58%を占めると見込まれている。
今年第2四半期の1トン当たりの平均鉄鉱石価格は200.47ドルであったが、今年7月1日から8月23日迄の191.61ドルに下落したが、1年前の昨年第3四半期は118.08ドルを依然として大幅に上回っている。