問題を生じさせるという点でブラジル経済はまさに自家発電状態である。
政府が政府として機能せず寄る辺となるロードマップも与えられずに2022年のブラジル経済は、世界経済が減速しようがしまいが成長はわずかな水準にとどまりそうだ。高インフレとサプライ問題、生産チェーンに関連する部門で失われた秩序は、中国とアメリカ、その他のブラジルの貿易相手国に影響を与える。先進諸国が物価を抑制するために利上げすれば、この状況はさらに悪化しかねない。そうなればジャイール・ボルソナロ大統領とパウロ・ゲデス経済大臣はもうひとつ、情けないブラジルのパフォーマンスについて弁解する余地を確保できる。だが、このような話を真に受けるのは無知蒙昧の徒か並外れたお人好しの市民だけだ。いくつかの問題は国際的なものだろうが、ブラジルは既に、常軌を逸脱したインフレと、その他の新興国と比較しても極めて高い失業率、停滞した活動など、世界に異相をさらす存在なのだ。
ブラジル工業だけでなく農業も、薬剤などの原料や投入財の不足により被害を被っている。肥料は一層高価になり、自動車産業などいくつかの産業では、輸入するコンポーネント不足から生産を削減している。だが、このような国外の問題が存在するにもかかわらず、貿易黒字は極めて堅調に推移している。中国経済は活力を失い、第1四半期に年率換算で18.3%、続いて第2四半期には7.9%の成長を記録した後、第3四半期は4.9%にとどまった。だが農業関連産業の輸出は9月、数量ベースでは前年同月比-5.1%となるも単価が+27.6%を記録したおかげで、101億ドルという過去最高額を計上した。
その9月に中国は、ブラジルの農業関連産業品目で最大の輸入国という地位を維持した。中国の輸入額は、業界の輸出のおよそ3分の1となる32億7,000万レアルで、前年同月を42.8%上回った。9月は、ブラジルにとり主要な20か国の輸出先も輸入を拡大しており、農業関連産業の貿易収支は、88億5,000万ドルの黒字を計上した。
今のところ、ブラジルの貿易は輸出を堅調に維持しており、貿易収支の見通しも満足のいくものになると確実視されている。世界経済にはある種の冷却の兆候が見られはするが、国外市場は引き続きブラジル資本にとって魅力的であり続けている。
この動きには、複数の要因が絡んでいる。金融市場の専門家がしばしば推奨する収益の見込みと分散投資は、通常の状況で、極めて分かりやすい要因だ。だがブラジルの場合、国外へ資金を移転させる動機付けはそれだけではなく、政治的緊張と公会計の前途に対する不安からくる国内の不確実性が要素として存在する。これらの不確実性と懸念には、共和国大統領の態度とリスクだらけの選挙イヤーになるという見通しが根本に存在するのだと特定するのは容易なことだ。
世界経済に予想される減速はブラジルにいくばくかの問題を及ぼすだろうが、ブラジル経済の見通しは基本的に国内要因で趨勢が決まる。金融機関を対象に中銀が実施している経済動向調査「Focus」がまとめたデータによると市場は、国内総生産の成長予測を継続的に下方修正している。最新の予測では、2021年が+5.01%、2022年が+1.5%、2023年が+2.1%だ。反対に、2021年と2022年の2か年のインフレ率に対する見通しは、継続的に引き上げられており、2021年は+8.69%、2022年は+4.18%だ。
高インフレはこれからも、失業率が依然として高い状況下で既に不足気味の世帯収入を侵食し続けるだろう。物価上昇への対策として今後も中銀が政策金利の引き上げで対処するため、消費量の着実な回復は予想できない。Focusによると市場は、現時点で年利6.25%のこの金利が、2021年12月までに8.25%に達し、さらに2022年末には8.75%に至ると予想している。
不安感が払拭されない状態が続くことで、ドルは、国内通貨に対して過大な価値を維持して物価の上昇を助長し続けるだろう。従って、ブラジルのインフレ状況と世界のその他の国々で発生しているインフレの違いは、ブラジリアで湧き上がる不安感に影響された為替相場によって、その大部分を説明できる。経済成長に対する障害と同様、物価の混乱においても、ブラジルという国は問題を自家発電しているのだ。(2021年10月19日付けエスタード紙)