外貨準備高が倍増

昨年のブラジルの貿易収支黒字はコモデティ価格の高騰で400億ドルを上回り、海外からの直接投資総額は345億ドル、中銀のドル介入総額は786億ドル達して、昨年の外貨準備高は110.77%に相当する947億ドル増加の1,875億ドルに達した。

2003年から2006年にかけては石油価格の高騰でロシアの貿易収支黒字が急増したが、昨年のロシアの外貨準備高は56.85%増加の4,794億ド ル、中国は43%増加の1兆5,282億ドル、インドは38.23%増加の2,753億ドルで、ブラジルはBRICs諸国では最も低い。

今年も中銀のドル介入は継続するが、世界経済の伸び率の低下や輸入製品の急増でブラジルの外貨準備高は昨年ほど増加しないが、政策誘導金利(Selic)が上昇すれば、ブラジル金融市場に資本が大量に流入する。(18日付けエスタード紙)

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=32415