昨日の中銀の発表によると、2019年のポウパンサ預金の預金額が引出額を133億レアル上回った。2017年の171億レアル、2018年の383億レアルを下回っている。
ポウパンサ預金の預金額が引出額は過去3年間連続でプラスを記録している一方で、経済リセッション真っただ中の2015年~2016年の2年間の引出残高は預金額を943億レアル上回っていた。
昨年12月は伝統的に13か月目のサラリーの臨時歳入の影響で、預金総額2,605億レアルに対して引出総額2,433億レアル、預金残高総額は172億レアルを記録していた。
昨年末のポウパンサ預金のインフレ指数を差引いた実質残高総額は8,455億レアルと中銀が統計を取り始めた1995年以降では最高の実質残高総額を記録している。
2019年のポウパンサ預金の収益率は、過去最低の4.5%のSelic金利、0%の参考金利(TR)で実質金利はインフレ指数3.60%を下回る3.15%に留まった一方で、株投資の平均収益率27.60%、金投資の24.22%を大幅に下回った。(2020年1月8日付けエスタード紙)