事務局便り JD-018/20 ブラジルにおける新型コロナウイルス(感染2例目)

JD-018/20

2020年3月2日

会員企業各位

ブラジル日本商工会議所

事務局

 

下記の通り新型コロナウィルスに関する貴重な情報を在サンパウロ総領事館より頂きましたので、会員企業の皆様へ共有させて頂きます。

 

なお今週3月5日(木)の業種別部会長シンポジウムについては、予定通りの開催で現在準備を進めておりますが、

今後の動向を冷静かつ慎重に状況を判断し、万一開催に変更がありましたら開催前に皆様へご連絡させて頂きます。

 


—–Original Message—–

From: 在サンパウロ日本国総領事館 [mailto:sp@mailmz.emb-japan.go.jp]

Sent: Saturday, February 29, 2020 10:00 PM

To: secretaria@camaradojapao.org.br

Subject: ブラジルにおける新型コロナウイルス(感染2例目)

 

 2月29日,ブラジル保健省はサンパウロ州において,新たにイタリア渡航歴が有

る32歳の男性1名に新型コロナウイルスの症例が確認された旨発表しました。

 

●新規確定症例:1件(サンパウロ在住,32歳,男性,イタリア渡航歴有り)

(累計確定症例:2件)

 

●疑い症例:182件(2月28日現在)

 

<伯国保健省の発表:

https://www.saude.gov.br/noticias/agencia-saude/46461-brasil-confirma-2-caso

-importado-de-coronavirus>

 

 

 万が一当局に隔離され,援護が必要な場合は最寄りの大使館,総領事館,または領

事事務所までご連絡下さい。

 

・在ブラジル大使館(https://www.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(連邦区,ゴイアス州,トカンチンス州)

 

・在サンパウロ総領事館

https://www.sp.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(サンパウロ州,マト・グロッソ州,マト・グロッソ・ド・スール州,三角ミナス地

域)

 

・在クリチバ総領事館

https://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(パラナ州,サンタ・カタリーナ州)

 

・在ベレン領事事務所(https://www.belem.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.

html)

(パラ州,マラニョン州,アマパ州,ピアウイ州)

 

・在リオデジャネイロ総領事館

https://www.rio.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(リオ・デ・ジャネイロ州,エスピリト・サント州,ミナス・ジェライス州)

 

・在ポルトアレグレ領事事務所

https://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000040.html

(リオ・グランデ・ド・スール州)

 

・在マナウス総領事館

https://www.manaus.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(アマゾナス州,ロンドニア州,ロライマ州,アクレ州)

 

・在レシフェ総領事館

https://www.recife.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(セアラー州,リオ・グランデ・ド・ノルテ州,セルジッペ州,ペルナンブコ州,ア

ラゴアス州,バイア州,パライバ州)

 

【参考】

新型コロナウイルスに関するQ&A【厚生労働省】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_q

a_00001.html

 

【問い合わせ先】

在サンパウロ日本国総領事館 領事部

 電話  (55-11)3254-0100

 メール  cgjassist@sp.mofa.go.jp

 

※「たびレジ」簡易登録された方でメール配信を停止したい方は、以下のURLから停

止手続きをお願い致します。

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delite

※ ご帰国,他国に転居等されておられ,帰国(転居)届がお済みでない場合は,誠

に恐れ入りますが,以下のとおり手続きをお願いします。

<帰国>

 紙で在留届を提出された方は,当館にFAX,メール等で帰国届を提出して下さい。

 ORRnetを利用されている方は以下のURLから手続きをお願いします。

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html

 

<転居>

 最寄りの在外公館に紙で提出するかORRnetを利用して在留届の提出をお願いしま

す。

JD-018/20

2020年3月2日

会員企業各位

ブラジル日本商工会議所

事務局

 

下記の通り新型コロナウィルスに関する貴重な情報を在サンパウロ総領事館より頂きましたので、会員企業の皆様へ共有させて頂きます。

 

なお今週3月5日(木)の業種別部会長シンポジウムについては、予定通りの開催で現在準備を進めておりますが、

今後の動向を冷静かつ慎重に状況を判断し、万一開催に変更がありましたら開催前に皆様へご連絡させて頂きます。

 


—–Original Message—–

From: 在サンパウロ日本国総領事館 [mailto:sp@mailmz.emb-japan.go.jp]

Sent: Saturday, February 29, 2020 10:00 PM

To: secretaria@camaradojapao.org.br

Subject: ブラジルにおける新型コロナウイルス(感染2例目)

 

 2月29日,ブラジル保健省はサンパウロ州において,新たにイタリア渡航歴が有

る32歳の男性1名に新型コロナウイルスの症例が確認された旨発表しました。

 

●新規確定症例:1件(サンパウロ在住,32歳,男性,イタリア渡航歴有り)

(累計確定症例:2件)

 

●疑い症例:182件(2月28日現在)

 

<伯国保健省の発表:

https://www.saude.gov.br/noticias/agencia-saude/46461-brasil-confirma-2-caso

-importado-de-coronavirus>

 

 

 万が一当局に隔離され,援護が必要な場合は最寄りの大使館,総領事館,または領

事事務所までご連絡下さい。

 

・在ブラジル大使館(https://www.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(連邦区,ゴイアス州,トカンチンス州)

 

・在サンパウロ総領事館

https://www.sp.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(サンパウロ州,マト・グロッソ州,マト・グロッソ・ド・スール州,三角ミナス地

域)

 

・在クリチバ総領事館

https://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(パラナ州,サンタ・カタリーナ州)

 

・在ベレン領事事務所(https://www.belem.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.

html)

(パラ州,マラニョン州,アマパ州,ピアウイ州)

 

・在リオデジャネイロ総領事館

https://www.rio.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(リオ・デ・ジャネイロ州,エスピリト・サント州,ミナス・ジェライス州)

 

・在ポルトアレグレ領事事務所

https://www.curitiba.br.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000040.html

(リオ・グランデ・ド・スール州)

 

・在マナウス総領事館

https://www.manaus.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(アマゾナス州,ロンドニア州,ロライマ州,アクレ州)

 

・在レシフェ総領事館

https://www.recife.br.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

(セアラー州,リオ・グランデ・ド・ノルテ州,セルジッペ州,ペルナンブコ州,ア

ラゴアス州,バイア州,パライバ州)

 

【参考】

新型コロナウイルスに関するQ&A【厚生労働省】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_q

a_00001.html

 

【問い合わせ先】

在サンパウロ日本国総領事館 領事部

 電話  (55-11)3254-0100

 メール  cgjassist@sp.mofa.go.jp

 

※「たびレジ」簡易登録された方でメール配信を停止したい方は、以下のURLから停

止手続きをお願い致します。

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delite

※ ご帰国,他国に転居等されておられ,帰国(転居)届がお済みでない場合は,誠

に恐れ入りますが,以下のとおり手続きをお願いします。

<帰国>

 紙で在留届を提出された方は,当館にFAX,メール等で帰国届を提出して下さい。

 ORRnetを利用されている方は以下のURLから手続きをお願いします。

  https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html

 

<転居>

 最寄りの在外公館に紙で提出するかORRnetを利用して在留届の提出をお願いしま

す。

 

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=46983