10月の懇親昼食会は、2022年10月21日正午から2時までルネッサンスホテルに90人弱が参加して開催、司会は平田事務局長が務め、初めに特別参加者紹介として、桑名良輔総領事、文協のレナット・イシカワ会長、援護協会のパウロ・サイタ会長、ジャパンハウスのEric Klug館長、JCIのレアンドロ・イウアモト会長、ジョルジェ・サエキ顧問弁護士、パウロ・ニシモト氏やエルシオ・ホンダ氏が紹介された。
村田会頭は会頭挨拶で、9月末から行われていた2023/24年度理事・監事選挙で新たな理事30人及び監事会3人、補欠3人が決まった。また米国の金融引締め政策などによる150円に達する円安為替の影響に関するセミナー開催の可能性。昼食会や忘年会への参加の声掛けを要請した。
桑名総領事は、「ブラジルの選挙情勢」をテーマに、大統領選挙の第一回目投票の結果として、ルーラ候補の支持率48.4%に対して、ボルソナロ候補は43.2%と世論調査よりも接戦になった。ルーラ候補は北部・北東部中心に14州で過半数以上の得票に対して、ボルソナロ候補は中西部・南東部・南部を中心に13州で過半数を獲得した。
10月30日の第二次決選投票の見通しでは、争点は経済からボルソナロ政権・主義・思想を承認するか否かに移行。ルーラ候補及びボルソナロ候補の著名な支持者達、支持率の推移。サンパウロ州知事選の第一回投票では、タルシジオ候補の支持率は42.3%に対してアダジ候補は35.7%と反転、ガルシア現州知事は3位の18.4%に留まったが、第二次決選投票ではガルシア候補の支持表明の影響力が大きく左右すると説明。質疑応答では大統領選挙の第一回目投票では、事前の世論調査よりも両候補の支持率の差が知事待った原因について挙げられた。
PDF: 「ブラジルの選挙情勢」 桑名良輔在サンパウロ日本国総領事
NXブラジルの滝本知己代表はブラジルに赴任して2週間、ブラジルは海外赴任3回目、商工会議所の活性化に貢献したいと説明。3分間スピーチではColorkrew社のDaniel Fernando Alves氏は、同社の事業内容及び顧客リストを紹介。Sankyu Logistics社の広瀬達也代表は、今年4月に着任、中国に次いで2回目の海外勤務。商工会議所へは再入会。ブラジルへの1972年に現地法人として設立。事業としては輸出入通関、輸送作業、フレイト・フォワーダー、倉庫保管、国際輸送保険。セールスポイント及びサービス概要などについて説明した。
またTunibra Assessoria Para Imigrantes Ltdaの小宮陽代表は、事業内容として法務省の住居許可取得、連邦警察での移民登録のサポート及び延長、CPF取得、CNH取得サポートについて説明。郵船ロディスティック株式会社のAndre Sierras氏はブラジル国内の事業内容や活動拠点、ネットワーク、主要顧客リストなどについて説明した。またJCIのレアンドロ・イウアモト会長は、11月18日に開催されるJCI Brasil-Japão40周年記念祝賀会への参加を招待した。