岩塩下の巨大な原油埋蔵量の発見が相次いでいるペトロブラスの2010年のローヤリティ支払いは300億レアルに達すると見込まれている。
石油並びに天然ガスの1日当たりの生産は現在の195万バレルから2015年には281万バレルに上昇するが、このロイヤリティには2010年から生産稼動が予定されているツピー油田の生産量は含まれていない。
サントス海盆の岩塩下の石油埋蔵量は確認されていないが、140億バレル相当と推定されており、2009年からツピー油田の本格的な埋蔵量確認調査が開始される。
昨年の主な公社からのロイヤリティ支払い総額は140億レアル、連邦政府へは39%、州政府36%、市町村へは25%が分配されたが、生産性の高い深海油田74ヵ所の内で14油田が連邦政府に18%の特別税を支払っている。
ブラジル石油監督庁(ANP)では生産性の高い油田からの特別税の徴収を現在の18%から40%への引上げを検討しているが、50%は連邦政府、38%はリオ州政府、5%はカンポ・デ・ゴイタカイス市への分配を検討している。(2008年6月9日付けエスタード紙)