事務局便り
JD-093/19
2019年11月8日
会員各位
「2019年度 ジェトロ中南米進出日系企業実態調査」への御協力のお願い
本調査結果はビジネス環境改善の取り組みに活用される大変重要な調査ですが、通常の回答数が約200社位のところ、今日現在わずかその3分の一程度にとどまっているようでその対応策に苦慮しているところです。
本調査は長年ジェトロ様が全世界の進出日系企業を対象に実施、ブラジル政府との対話等でもビジネス環境整備のための大変重要な資料として会議所でも提言活動に活用させて頂いております。
現政権は民間の声を素直に聞きその政策に反映したいという基本方針があり、是非1社でも多くの企業に回答頂き調査結果の信頼性をより高め、日系企業の声のまとめとして説得力のあるデータとなるよう、どうか広くご協力頂けるようここにお願い申し上げます。
皆様ご多忙の折、また急なお願いで甚だ恐縮では御座いますが、重ねてどうかご協力下さいます様お願い申し上げます。
Hirata
アンケート回答は以下ジェトロからの要領に従って行って頂きますようお願い致します。
ジェトロ・サンパウロ事務所
2019年11月8日
ジェトロの中南米進出日系企業調査へのご協力依頼について
平素よりジェトロ事業にご理解、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
ジェトロではブラジルを始め中南米に進出する日系企業の活動を把握する「中南米進出日系企業調査」を実施しています。本調査は、在ブラジルの日本企業様が直面するビジネス環境上の問題点や経営実態を把握し、読み取れる傾向や改善すべきトピックをブラジル政府に等に説明する際の基礎資料となります。
ご回答頂ける企業様に於かれましては、集計結果をいち早くフィードバックさせて頂きます。またアンケート調査は世界各地で実施しており、中南米域内での比較やアジア諸国との比較等にご活用頂くため、ブラジル日本商工会議所及びジェトロのホームページで集計結果を紹介してまいります。
多くの企業様にご回答頂くことにより、傾向や課題が明確になり、相手国政府に説明する上で説得力のある数字をもって説明が可能となります。
つきましては、何卒ご賛同の上、11月14日(木)までにジェトロ宛てアンケートへの回答にご協力いただきますようお願い申し上げます。
<ご回答頂く場合のフロー>
1)回答へのご賛同可否をジェトロへご連絡とともに、ご回答者様情報(①御社名・②ご氏名・③メールアドレス)をご連絡。(1社1名でご回答いただいております。)
(連絡先メールアドレスYuki_Furuki@jetro.go.jp)
↓
2)ジェトロのアンケート調査・データベース(注)に上記ご回答者様情報をご登録。
(注)本調査は調査会社に委託しております。ジェトロは委託先と秘密保持契約を締結しており、お客様の情報が本調査の目的以外に利用されることはありません。
↓
3)ジェトロよりアンケートリンクを送付。
↓
4)ご回答者様が直接アンケートリンクにアクセス頂き、ご回答・入力。
ご参考:2018年度調査結果
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/01/534aedc512ccb88c/20180039.pdf
御社のご意見を当地のビジネス環境整備に少しでも反映して参りたく、ご検討宜しくお願い申し上げます。
ジェトロ・サンパウロ事務所長 大久保 敦
内容に関するお問い合わせ:古木 勇生((+55-11-3141-0788)、Yuki_Furuki@jetro.go.jp)