中銀の発表よると、2019年9月の過去12カ月間のブラジルの経常収支赤字は、3月から6カ月連続の増加傾向で374億3,500万ドルを記録、9月の経常収支赤字はGDP比2.05%に相当、今年2月の経常収支赤字のGDP比1.23%から大幅に上昇している。
中銀発表の四半期インフレレポート(RTI)によると、今年9月の経常収支赤字は、前回予想のGDP比1.0%に相当する193億レアルからGDP比2.0%に相当する363億レアルに上昇修正されていたにも拘らず、GDP比2.05%に悪化している。
今年9月の過去12カ月間の経常収支赤字がGDP比2.05%に悪化した要因として、米中貿易摩擦継続による世界貿易縮小の影響及びアルゼンチンの為替危機によるブラジルの輸出減少、ブラジル国内経済の緩やかな回復による輸入増加による貿易収支の悪化となっている。
しかし今年9月の過去12カ月間の海外投資家による対内直接投資は、704億ドルと今年の月間平均の724億ドルを僅かに下回ったが、9月の対内直接投資は、GDP比3.85%とGDP比2.05%の経常収支赤字を大幅に上回って、経常収支赤字を十二分にカバーしている。
MUFG銀行では今年のブラジルの経常収支赤字を400億ドルと予想、今年の対内直接投資予想は750億ドルで、400億ドルの経常収支赤字をカバーしても350億ドルの黒字収支が見込まれている。
2020年の対内直接投資は、年金・恩給改革の国会承認による海外投資家の信用回復、加速する連邦公社野民営化並びにインフラ整備部門プロジェクト加速化などの要因で、800億ドルに達すると予想されている。
今年初め9カ月間の経常収支赤字は341億ドルに達して、前年同期の186億ドルの赤字から2倍近い赤字を記録、一方今年初め9カ月間の貿易収支は、前年同期の381億ドルの黒字から286億ドルの黒字に縮小している。
今年9月の経常収支は、38億4,700万ドルの赤字で前年同月から1億9,400万ドルの赤字増加、また貿易収支黒字は前年同月の47億ドルの黒字から17億ドルの黒字に縮小、輸出は4億1,100万ドル減少した一方で輸入は26億600万ドル増加している。
また今年10月の経常収支は58億ドルの赤字が予想されているが、昨年10月の経常収支赤字5億4,000万ドルの10倍以上に膨れ上がると見込まれている。(2019年10月25日付けヴァロール紙)