JD-062/19
2019年8月8日
下記及び添付の通り、『第72回ブラジル将棋名人戦大会』のご案内をブラジル将棋連盟より頂きましたのでご案内申し上げます。
在ブラジル日本国大使館後援のブラジル最大の『将棋』イベントです。
将棋にご関心がある方は是非ご参加ください。
連絡、各種問い合わせは、直接ブラジル将棋連盟の石川達也理事(E-mail: ishikawatatsuya1989@gmail.com)までお願いいたします。
________________________________________
ブラジル最大の『将棋』イベントのご案内=日本からプロ棋士が2名参加=日本文化普及に大使館も後援
来る8月24、25日の両日、ブラジル将棋連盟(吉田国夫会長)はニッケイ新聞(高木ラウル社長)と、『第72回ブラジル将棋名人戦大会』をサンパウロ市リベルダーデ区のサンパウロ日本文化福祉協会ビルで開催いたします。
「日本固有の文化である将棋をブラジルに普及する」という大会主旨にご賛同頂いた、在ブラジル日本国大使館、ブラジル日本文化福祉協会(文協)が後援を、C-ENG社が協賛を表明してくださっています。
今大会のため、日本から青野照市九段と北尾まどか女流二段、小針俊郎東京将棋連盟会長が参加されます。
青野照市九段は、革新的な戦法を発明した人に贈られる、将棋界のノーベル賞「升田幸三賞」を二度も受賞した現役プロ棋士。日本将棋連盟の理事を10年務め、現在は日本のNPO団体「世界に将棋を広める会」の理事として世界中を飛び回っておられます。
北尾まどか女流二段は、子ども向け将棋「どうぶつしょうぎ」の生みの親にして、株式会社ねこまどの代表。青野九段と同じく「世界に将棋を広める会」の理事として世界中で将棋の普及活動を行われています。
上述のプロ棋士のほか、在ブラジリア大使館から愛棋家の真鍋経済公使が、C-ENG社から高岡社長が参加されます。
大会日程は以下の通りとなっております。
ご来場の旨を下記連絡先より事前に連絡頂ければ、種々ご案内いたしますので、どうぞ御気軽にご参加ください。
主催者一同、皆さんのご来場をお待ちしております。
▼24日(土)
9~13時
・第2回全伯子供名人戦大会(文協ビルにて)
→子供ら約70人が出場
→保護者向けに北尾まどか女流による『将棋の教育効果』講演
14~18時
・一般人向け将棋の無料講習会(文協ビルにて)
→ブラジル人50人が参加
→青野九段が指導対局を実施
19~21時
・青野、北尾、小針氏歓迎会
→ニッケイパレスホテル地下レストランにて開催(会費50レ)
▼25日(日)
9~18時
・第72回全伯名人戦大会(文協ビルにて)
→全伯から腕自慢40人が参加
→前回優勝者の高嶋ホベルトさんは日本のアマ五段の実力
→元ブラジルチェスランキング2位のジェームス氏も参加
→開会式は10時から
→プロ棋士らとの談話スペース有り
連絡、各種問い合わせは、ブラジル将棋連盟の石川達也理事(E-mail: ishikawatatsuya1989@gmail.com)までお願いいたします。