ブラジル時間17日夜、農林水産省大臣官房国際部国際地域課の櫻井健二 国際調整官、新名清志 行政専門員、原嶋 優衣 国際地域課カナダ中南米グループ、在ブラジル日本国大使館日本企業支援担当の大田啓書記官、在サンパウロ日本国総領事館経済班の中野直樹副領事の一行が平田事務局長をWebで訪問。コロナ禍のブラジル経済情勢や税制改革案の行方について意見聴取の後、第5回日伯農業・食糧対話に向けたグローバル・フードバリューチェーン構築推進プラン(GFVC)について説明、Webを通じて忌憚の無い様々な懇談を行った。
中南米(主にブラジルやアルゼンチン)を対象にしたフードバリューチェーン(FVC)構築の重点範囲は、複雑な税制の改善、外貨規制の緩和、許認可等に係る煩雑な諸⼿続きの改善(通関や各種⼿続の統⼀化、透明化、簡素化、迅速化等)を通じたビジネス・投資環境の改善、スマート農業技術等の導⼊・活⽤を通じた農畜産物の⽣産・加⼯の効率化や⾼付加価値化等の推進が含まれる。加えて伯亜両国には世界最大の日系社会(約210万人)の存在がこのFVC構築に組み込まれる模様だ。
関連サイト
第5回日伯農業・食料対話等に関する意見交換会開催 2019/10/29
http://jp.camaradojapao.org.br/news/atividades-da-camara/?materia=20175
「第4回日伯農業・食料対話」開催 2019/08/26
http://jp.camaradojapao.org.br/news/atividades-da-camara/?materia=19943
櫻井健二 国際調整官
Foto: Rubens Ito/CCIJB