J&F社はヴァーレ社の鉱山を12億レアルで買収(2022年4月6日付エスタード紙)

資源大手ヴァーレ社は、大手食肉加工メーカーJBS社を擁するJ&FInvestimentos 社にマット・グロッソ州に擁している鉄鉱石、マンガン鉱及び輸送ロディスティック一括を譲渡する契約にサインした。

J&FInvestimentos 社に譲渡する鉱山である中西部システムは鉄鉱石を年間270万トン、マンガン鉱石を年間2万トン生産しており、12億レアルで売却交渉が成立している。

ヴァーレ社では、コア事業に資本を集中的に投下するために、積極的にポートフォーリア事業の縮小を進めており、年間の鉄鉱石の生産が270万トン、マンガン鉱生産が2万トンの小規模の中西部システムの売却を決定している。

2021年の中西部システムの税引前利益に支払利息と減価償却費を加算したもので、総資本に対してどの程度のキャッシュフローを産みだしたかを簡易的に示す(Ebitda) 11,000万ドルであった。

J&FInvestimentos 社に譲渡する中西部システム取引の完了時に、Valeは、ロジスティクス契約に関連する義務と一連の資産に存在する残りの負債を購入者に譲渡することに加えて、約15,000万ドルを受け取る。

J&FInvestimentos 社は、中西部システムの全ての従業員を継続して雇用するが、
中西部システム取引の完了には、日本の公正取引委員会に相当する 経済防衛行政審議会(Cade)、国家水上輸送庁(Antaq)、国家水上輸送庁(CDN)およびその他の規制当局の承認が必要となっている。

今年3月の新車販売は、前年同月比マイナス22.5%と過去18年間で最低記録(2022年4月5日付ヴァロール紙)

全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)の発表によると、20223月のブラジルのバスやトラックを含む新車登録台数は、前年同月比マイナス22.5%の146,800台に留まっている。

3月の新車販売が146,800台に留まったのは、2004年に記録した141,600台以降の18年間では最低の販売台数に留まっていると全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)は指摘している。

しかし今年3月の新車販売は、新車販売に対する工業製品税(IPI) 18.5%減税及び営業日数が前月よりも多かったために、前月比では11.0%と二桁台の販売増加を記録している。

今年第1四半期の新車販売は、前年同期比マイナス23.2%の405,600台に留まって2005年以降の第1四半期の新車販売では過去最低記録となっている。

世界的な自動車用半導体の供給不足問題が昨年から継続しており、また新車需要の減少、新車価格の上昇、自動車購入向け金利上昇、また自動車業界は以前ほど簡単に製造されたモデルを販売しなくなり、在庫が増加している。

今年3月のトラックやバスを除いたピックアップ車やバンなどの乗用車販売は、前年同月比マイナス23.8%相当に留まっている。トラック販売は、マイナス6.1%の1100台に留まった一方で、3月のバス販売は18.6%増加の1,800台を記録している。

2021年のブラジルの歳入総額はGDP比33.9%で記録更新(2022年4月5日付ヴァロール紙)

経済省の発表によると、2021年の連邦政府及び地方政府の歳入総額は、GDP33.9%に相当する29,420億レアルを記録、COVID-19パンデミック対応による大幅な免税や減税政策同友を余儀なくされて大幅な歳入減少を記録した2020年の歳入総額のGDP31.77%よりも2.17%上昇を記録している。

2021年のブラジルの歳入総額は、COVID-19パンデミック対応の免税や減税政策の中止及びブラジル国内経済の回復に伴って、前年比5,703億レアル増加の29,420億レアルを記録している。

昨年のブラジルの歳入総額29,420億レアルの内訳は、連邦政府の歳入総額は19,510億レアル、州政府の歳入総額は7,890億レアル、市役所の歳入総額は2,020億レアルを記録している。

昨年の連邦政府の歳入総額は前年比1.55%増加のGDP22.48%、州政府の歳入総額は0.55%増加のGDP9.09%、市役所の歳入総額は0.06%増加のGDP2.33%を記録している。

昨年のブラジルの歳入総額GDP33.9%のうち商品 ()及びサービス関連歳入総額はGDP14.76%、またブラジルの歳入総額の43.5%に相当する12,800億レアルを記録している。

また昨年の社会保障院(INSS) への年金関連納付金による歳入総額はGDP5.19%、またブラジルの歳入総額の15.3%を占めている。

昨年の歳入増加の一因として、ブラジルの国内経済の回復に伴って企業の収益回復による法人所得税(IRPJ)並びに純益に対する社会納付金(CSLL) は、前年比0.78%増加、GDP0.26%増加している。

昨年の金融取引税(IOF)が前年比のGDP0.27%増加した一因として、202043日から20201231日迄金融取引税(IOF)は、免税措置が採用されていたために大幅な増加を記録している。

また2021年の地方政府の歳入総額が増加した要因として、州税の商品サービス流通税(ICMS)による歳入は GDP0.58%増加、市税のサービス税(ISSGDP0.06%増加している。

2021年のブラジルの銀行強盗発生件数は、前年比36%減少の37件に減少(2022年4月5日付ヴァロール紙)

ブラジル銀行協会連盟(Febraban の発表によると、2021年のブラジル国内で発生した銀行強盗事件の発生件数は、前年の58件から36.2%減少に相当する37件と大幅に減少している。

また昨年のブラジル国内の銀行のATM現金自動預払機) に対する強盗事件発生件数は、前年の434件から266件と38.7%の大幅な減少を記録している。

ブラジル国内で発生した銀行強盗事件の発生件数は毎年減少傾向にある要因として、過去数年間の銀行強盗対策用の投資は、10年前の3倍に相当する年間平均90億レアルの投資を行っている。

銀行強盗の減少傾向は、物理的セキュリティ、ガードマンなどの人材育成への銀行の投資を反映しており、 銀行業界では、現金使用の必要性を減らすテクノロジーの採用と新製品開発による犯罪行為を阻止に繋がっているとブラジル銀行協会連盟(Febraban )のIsaac Sidney会長は説明している。

2000年の銀行強盗の発生件数は1903件に達していたが、2021年の発生件数は僅か37件と過去21年間で98%減少、2014年のATM現金自動預払機) に対する強盗事件発生件数は、3584件であったが、昨年は92.5%減少に相当する僅か266件まで減少している。

ブラジルの鉄鋼メーカーは4月から平板価格を20%値上げ(2022年4月4日付ヴァロール紙)

ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受けて、鉄鉱石や石炭の国際コモディティ価格の高騰及びドルに対するレアル通貨の上昇で、今年4月からブラジル国内の平板鋼価格は、20%前後の大幅な値上げを余儀なくされている。

ドルに対するレアル通貨がR$4.70に上昇して、国内外の鉄鋼製品価格が縮小してきているが、今後も継続してドル安の為替が続くか非常に不透明となっていると金融市場関係者は指摘している。

41日からナショナル製鉄所(CSN)及びウジミナス製鉄所は、鉄鋼製品価格を2分割で20%の値上げを発表、CSN41日に12.5%値上げ、今月15日に7.5%値上げでトータル20%の値上げを行う。

一方ウジミナス製鉄所は、41日に15%の値上げを発表、今月15日から20日にかけて再度5.0%の値上げを予定している。

熱間圧延鋼、冷間圧延鋼、亜鉛メッキ鋼板、塗装用缶などの塗装済み鋼板は、5月初めから7.5%の値上げをナショナル製鉄所(CSN)Luiz Fernando Martinez営業取締役は、示唆している。

平板鋼を生産しているエスピリット・サント州セーラ製鉄所及び冷間圧延鋼や亜鉛メッキ鋼板を生産しているサン・フランシスコ・ド・スール製鉄所を擁するアルセロールミッタル製鉄所は、 ナショナル製鉄所(CSN)及びウジミナス製鉄所と同じ率の値上げを今月4日から行う。

ブラジルの鉄鋼メーカーによる値上げで影響を受けるのは建設業、機械・装置部門、家電業界、農業機械、自動車業界及び鉄鋼卸売業界となっているが、自動車業界の年2回の価格調整で鉄鋼メーカーと長期契約をしている。

ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、鉄鉱石や石炭の国際コモディティ価格の高騰で1トン当たりの半完成品の鋼板価格は、600ドルから既に1,150ドル~1,180ドルと約2倍に高騰している。ウクライナ侵攻後の石炭価格は約2倍に相当する700ドルに高騰、鉄鉱石価格も30ドル上昇している。

中国国内の1トン当たりの熱間圧延鋼板価格は、880ドル~900ドルで推移しているが、ロシアやウクライナが輸出していたヨーロッパ市場でマーケットシェアを拡大している。

メルセデスベンツは、半導体不足でブラジル2工場で生産停止(2022年4月4日付エスタード紙)

メルセデスベンツ社はアジアからの半導体供給不足の影響で、今月18日~53日迄ブラジル国内の2生産工場での操業停止を余儀なくされている。

メルセデスベンツ社は、サンパウロ州サン・ベルナルド・ドカンポ自動車生産工場の従業人5000人及びミナス州ジュイス・デ・フォーラ工場の従業員600人に対して、集団休暇制度を導入する。

1週間前にメルセデスベンツ社はは、600人の労働者の別のグループが同じ期間のレイオフから戻った直後に、すでに10日間600人の労働者の契約を一時停止していた経緯があった。

Caoa Chery社及びメルセデスベンツ社は、世界的な半導体の供給不足の影響で自動車生産停止を余儀なくされていた。

ルノー社はパラナ州サン・ジョゼ・ドス・ピニャエス工場での自動車やエンジン生産停止を余儀なくされており、今週一杯製造ラインの4,500人の従業員に対して、集団休暇制度を採用する。

トラックやバスを生産しているスカニア社のサン・ベルナルド工場の従業人3,800人に対して集団休暇を採用、Caoa Chery,社もサンパウロ州ジャカレイ工場の従業員450人に対して今月末までレイオフを採用する。

今年第1四半期のトラックやバスを含む新車販売は、前年同期比23.7%減少の402,600台に留まっており、またCOVID-19パンデミック直前の2020年同期比では27.8%減少している。

2月の鉱工業部門生産は前月比0.7%増加(2022年4月1日付ヴァロール紙及びIBGEサイトより抜粋)

ブラジル地理統計院(IBGE)の鉱工業部門生産調査(PIM)によると、2022年2月の鉱工業部門生産は前月比0.7%増加を記録、ブロードキャストプロジェクションの調査では、今年2月の鉱工業部門生産伸び率の最低予想はマイナス1.6%、最高予想は0.9%増加、平均予想は0.4%増加であった。

2月の鉱工業部門生産が前月比0.7%増加を牽引したのは、鉱業部門生産は前月比5.3%増加したが、1月はミナス州の異常な降雨の影響でマイナス5.1%を記録していた。また食品部門も2.4%増加と4月間連続で増加を記録、この4カ月間の累積生産は14.0%増加を記録している。

前記同様に医薬品・医化学部門は12.7%増加、自動車・トラック・輸送機器部門3.2%、金属部門3.3%、飲料部門4.1%、その他の輸送機器部門15.1%並びにゴム・プラスティック部門は2.9%増加を記録している。

2月の鉱工業部門生産が前月比でマイナスを記録した部門では、石油派生品・バイオ燃料部門は、1月の3.1%増加から一転してマイナス1.8%を記録、紙・パルプ部門は、1月のマイナス1.8%に続いてマイナス3.4%を記録している。

また今年2月の鉱工業部門生産は前年同月比マイナス4.3%を記録、ブロードキャストプロジェクションの調査では、今年2月の鉱工業部門生産伸び率の最低予想はマイナス6.5%、最高予想はマイナス3.0%、平均予想はマイナス5.0%であった。

今年初め2か月間の累積鉱工業部門生産は前年同期比マイナス5.8%、過去12カ月間では2.8%増加を記録している。

今年2月の鉱工業部門生産は前月比0.7%増加、前年同月比マイナス4.3%、今年初め2か月間の累積鉱工業部門生産は前年同期比マイナス5.8%、今年2月の過去12か月間の累積鉱工業部門生産は、前年同期比2.8%増加を記録している。

前記同様に資本財部門の生産は1.9%増加、マイナス5.0%、マイナス6.5%、23.4%増加を記録、中間財部門の生産は1.6%増加、マイナス2.6%、マイナス3.8%、2.4%増加を記録している。

消費財部門の生産は0.3%増加、マイナス7.7%、マイナス9.8%、マイナス1.2%、そのうち耐久消費財部門は0.5%増加、マイナス17.6%、マイナス21.6%、マイナス0.7%、また非耐久消費財部門は1.5%増加、マイナス4.9%、マイナス6.7%、マイナス1.3%であった。

昨年のヴォトランチンセメント社の純益は16億3,000万レアルで過去10年間で最高(2022年3月31日付ヴァロール紙)

ヴォトランチンセメント社の2021年の純益は、前年比244%の大幅増加に相当する16億3,000万レアルを記録、同社の昨年の純益は過去10年間で最高を記録している。また昨年の同社の世界の売上総額は、前年比33%増加の223億レアルを記録した。

昨年のヴォトランチンセメント社の大幅な売上増加要因として、ブラジル及び北米でのセメント販売が牽引、特に米国およびスペインで同業の企業買収を行っている。

昨年の同社の世界のセメント販売量は前年比15%増加の3,720万トンを記録、ブラジル、ボリビア、カナダ、スペイン、米国、モロッコ、チュニジア、トルコ並びにウルグアイにセメント生産工場や営業拠点を擁している。

昨年の同社の税引前利益に支払利息と減価償却費を加算したもので、総資本に対してどの程度のキャッシュフローを産みだしたかを簡易的に示す(Ebitda) は、前年比37%増加の52億5,000万レアルを記録、昨年のEbitdaに対する純負債は1.55倍であった。昨年末の同社の純負債総額は80億レアル、運転手持ち資金は54億レアルであった。

昨年の同社のブラジル国内の純売上は、前年比30%増加の103億レアル、グロープ全体の46%に相当する売り上げを記録している。

昨年12月~2月の平均失業率は、11.2%に減少も平均賃金は8.8%と大幅に減少(2022年3月31日付IBGEサイトより抜粋)

今月31日発表のブラジル地理統計院(IBGE)の全国家庭サンプル調査(Pnad)によると、2021年12月~2022年2月の四半期の月間平均失業率は、11.2%と前年同四半期の14.6%と比較すると3.4%と大幅な減少を記録している。

ブロードキャストプロジェクションの調査では、今年2月までの四半期の月間平均失業率の最低予想は11.2%、最高予想は12.1%、平均失業率予想は11.4%と実際の失業率11.2%を0.2%上回っていた。

今年2月までの四半期の月間平均失業率は11.2%に減少しているにも関わらず、依然としてブラジル国内には1,200万人に及ぶ失業者が存在しており、連邦政府は、早急な失業率を低下させる経済活性化政策の導入を余儀なくされている。

今年2月までの四半期の月間平均賃金は、前年同期比8.8%減少の2,511レアルまで落ち込んでいる上に、インフレ指数が二桁台に達しているために、実質平均賃金は大幅な目減りで生活水準の維持が困難となっている。同期間のインフレ指数を差引いた賃金総額は、前年同期比0.2%減少の2,341億400万レアルに留まっている。

同期の雇用総数は前年同期比では、9.1%に相当する790万人増加の9,520万人に達している。労働人口に対する比率は55.2%に達しており、前年同期の51.1%を4.1%上回っている。

一方同期の労働に従事していない人口は、前四半期比では0.7%に相当する48万1,000人増加の6,530万人に達している。また前年同四半期比では5.0%に相当する340万人減少している。

同期の民間企業の労働手帳に記載される正規雇用数は、前四半期比1.1%に相当する37万1,000人増加の3,460万人を記録している。

また同期の非正規雇用数は、前四半期比では同じ水準の1,230万人で推移したが、前年同期比では、18.5%に相当する190万人増加を記録している。

今年2月までの四半期の自営業者総数は、前四半期比1.9%に相当する48万8,000人減少した一方で、前年同期比では8.6%に相当する200万人以上増加を記録している。

2月の中央政府の財政プライマリー収支は、過去7年間で最高の206億レアルの赤字計上(2022年3月30日付エスタード紙)

20222月の中銀、国庫庁並びに社会保障院(INSS)で構成される中央政府のインフラ指数を差引いた実質財政プライマリー収支は、 2061,900万レアルの赤字を計上、20152月の2133,900万レアルの赤字以降では、過去7年間で最高の赤字を計上している。

今年初め2か月間の累積財政プライマリー収支は、5595,600万レアルの赤字計上しているが、今年の中央政府の財政プライマリー赤字は1,705億レアル迄容認されているが、2021年の累積財政プライマリー収支は、2216,600万レアルの赤字に留まっていた。

ブロードキャストプロジェクションの調査では、今年2月の財政プライマリー収支の最高予想は3076,900万レアル、最低予想は301,000万レアル、平均赤字予想は162億レアルであった。

今年2月の中央政府の実質財政プライマリー収支赤字 2061,900万レアルは、前年同月比14.8%増加、支出は6.5%増加している。また今年初め2か月間の中央政府の収入は、16.5%増加した一方で、支出は4.4%増加を記録している。

今年2月の中央銀行を含む国庫庁の財政プライマリー収支は、142,700万レアルの赤字計上、今年初め2か月間の累計財政プライマリー収支は、91億2,220万レアルの黒字を計上している。

今年2月の社会保障院(INSS)の財政プライマリー収支は、1931,900万レアルの赤字計上、今年初め2か月間の累計財政プライマリー収支は、3532,900万レアルの赤字を記録、前期同様に中央銀行は1億2,700万レアル、6,300万レアルそれぞれ黒字を計上している。