半導体不足で自動車メーカーは、利益率の高い高級車生産を優先(2021年7月19日付けエスタード紙)

各自動車メーカーは、COVID-19パンデミック以降の世界的な自動車用半導体の供給不足の影響で、以前は利益率は低いが販売台数が稼げる低価格の自動車生産を優先していたが、利益率の高いスポートタイプの高級車生産を優先する傾向に変化してきている。

コンサルタント会社Jato Dynamics社の調査によると、3年前までは価格が7万レアルの大衆車販売比率は60%、7万レアル以上の販売比率は40%を占めていたが、今では7万レアル以下の大衆車は32%、7万レアル以上の車生産比率は68%と逆転している。

今年上半期の販売価格が5万レアル~7万レアルの新車販売は、全体の僅か29.0%と昨年同期の36.0%から7.0%減少しており、過去数年前から大衆車からより乗り心地の良い高級車志向に変化してきている。

GM社では、部品供給問題の影響で今年3月から人気大衆車Onix車の生産を停止を余儀なくされているが、今月からワーゲン社は、サンパウロ州内の自動車工場でのGol車の生産調整、現代自動車もHB20車の生産調整を余儀なくされている。

フィアット社はUno車、Argo車並びにルノー社Kwid車と低価格で競合しているMobi車を生産しているミナス州ベッチン自動車工場の1000人の従業員の配置換えを余儀なくされている.

現在のブラジル国内の新車販売の平均価格は、9万レアル~9万5,000レアルに上昇、2012年の新車販売の平均価格の6万3,000レアルよりも大幅に上昇しているとコンサルタント会社Bright Consulting社は指摘している。

今年第2四半期の大衆車Onix車, Gol車, Mobi車並びにFox車のマーケットシェアは僅か2.0%まで低下している一方で、スポートタイプのSUVs車は32.0%。ピックアップ車は18.0%を占めている。

最終フォーカスレポートは今年のインフレ指数を6.30%に上方修正(2021年7月19日付けエスタード紙)

今月19日発表の中銀の最終フォーカスレポートによると、今年のインフレ指数の広範囲消費者物価指数(IPCA)は、前回予想の6.11%から6.31%と15週連続で上方修正したが、1か月前の予想は5.90%あった。

また2022年の広範囲消費者物価指数(IPCA)は、前回同様3.75%に据置、2023年のIPCA指数も3.25%に据置、2024年のIPCA指数は、前回予想の3.16%から3.06%に下方修正している。

今年のIPCA指数の中央目標値は3.75%、許容範囲は±1.50%に相当する最低2.25%、最高5.25%に設定されている。2022年のIPCA指数の中央目標値は3.50%。許容範囲は±1.50%に相当する最低2.00%、最高5.00%に設定されている。2023年のIPCA指数の中央目標値は3.25%。許容範囲は±1.50%に相当する最低1.50%、最高4.50%に設定されている

今年のインフレ指数は、15週連続で上方修正されているのに伴って、今年末の政策誘導金利(Selic)は、6.75%に達すると予想されている。インフレ指数が目標値を突破する見込みのため、中銀のRoberto Campos Neto総裁は、経済省のパウロ・ゲーデス経済相にインフレ指数が目標値を突破する理由を記載したレポート提出を余儀なくされている。

中銀総裁がインフレ目標値の達成が出来ずにレポート提出を行ったのは、2018年1月にIlan Goldfajn総裁が、2017年のインフレ指数が穀物生産が過去最高で食品価格の下落でインフレ指数の目標値は、最低限度値を下回った時以来のレポート提出となる。

今年のGDP伸び率は、前回予想の5.26%から5.27%微増、13週間連続での上方修正を記録している。今年初めの今年のGDP伸び率は、3.4%であったが、ブラジルの主力輸出産品の食料品、鉄鉱石並びに原油などの国際コモディティ価格の上昇及びレアル通貨に対するドル高の為替が追い風となっている。2022年のGDP伸び率は、前回予想の2.09%から2.10%の微増予想となっている。

サンパウロ州内の22地方空港入札の平均プレミアムは僅か11.0%に留まる(2021年7月15日付けエスタード)

15日に実施されたサンパウロ州内のリージョナルエアポートの民営化入札の平均プレミアムは、最低入札価格の11.0%に留まり、落札総額は2,200万レアル、30年間のコンセッション期間の投資総額は4億4,700万レアル、コンセッションの初期4年間の投資契約総額は、1億3,700万レアルが義務付けされている。

Socicam社をリーダーとするAeroportos Paulistaコンソーシアムは、リージョナルエアポート民営化入札の北東部ブロック入札では、唯一のコンソーシアムとして入札に参加した。

北東部ブロックはSão José do Rio Preto空港, Presidente Prudente空港, Araçatuba空港、Barretos空港, Assis空港, Dracena空港, Votuporanga空港, Penápolis空港, Tupã空港, Andradina空港並びにPresidente Epitácio空港で構成されている。

コンソーシアムVoa NW並びにVoa SEが11.5%のプレミアムに相当する1,470万レアルで落札した南東部ブロックは、Ribeirão Preto空港, Bauru-Arealva空港, Marília空港, Araraquara空港, São Carlos空港, Sorocaba空港, Franca空港, Guaratinguetá空港, Avaré-Arandu空港, Registro空港並びにSão Manuel空港で構成されている。

サンパウロ州内のリージョナルエアポートの民営化入札の平均プレミアムは最低入札価格の11.0%、落札総額は2,200万レアルに留まったにも関わらず、入札に参加したコンソーシアムは、サンパウロ州政府への信頼と経済回復に投資して入札は成功を収めたとサンパウロ州政府のRodrigo Garcia副知事は強調している。

今回のリージョナルエアポートの入札で、州政府管轄の空港はなくなり、全て民間コンソーシアムが今後30年間に亘って投資を継続する。サンパウロ州政府にとって年間平均7,000万レアルの支出削減に繋がるために、サンパウロ州政府は余剰金を衛生保健、教育並びに公共治安部門への強化が可能となる。

食肉及び鶏卵価格値上がりで今年の蛋白質関連インフレ指数は二桁か(2021年7月16日付けエスタード)

金融市場関係者の予想によると、今年の肉、魚、大豆製品、卵、乳製品などに含まれ、食事から摂取できる栄養素である蛋白質関連製品の平均インフレ指数は、5.9%に達すると予想されているインフレ指数の広範囲消費者物価指数(IPCA)を大幅に上回る10%を突破する可能性が見込まれている。

蛋白質関連の生産者は、国際コモディティ価格の上昇による飼料価格コストの上昇並びに食肉や鶏卵の生産減少が蛋白質関連商品の価格上昇に繋がっていると指摘している。

昨年3月からのCOVID-19パンデミックの影響による失業率の高止まり並びに一般家庭の所得減少に加えて、食肉価格の上昇は、より安価な蛋白質の摂取を余儀なくされている。

コンサルタント会社LCA社は、今年の牛肉価格は前年比17.6%と食肉の中で最大の価格上昇を予想、豚肉15.1%増加、鶏肉は11.8%とそれぞれ二桁台の値上がりを予想している。僅かに鶏卵価格は7.6%の人桁台の値上がりに留まると予想している。

ブラジルスーパーマーケット協会(Abras)では、7月末から8月初めにかけて鶏肉価格は、10%から15%の値上がりを予想している。牛肉価格の上昇に反比例するように、牛肉よりも価格の安い鶏肉、鶏卵並びに豚肉による蛋白質の摂取が増加傾向となっている。

ブラジル農牧研究公社(EMBRAPA)の調査によると、食肉生産用の飼料高騰の影響で、過去12か月間の鶏肉生産コストは52.30%増加、豚肉は、47.53%増加を余儀なくされている。

食肉生産用の飼料の原材料となる過去12か月間のトウモロコシの卸売価格は、79.4%上昇しているが、今年1年間のトウモロコシ価格は、39.8%の大幅増加予想、大豆価格は7.2%増加画見込まれている。

昨年6月の一般家庭の鶏肉の平均購買価格は、36.62レアルであったが、牛肉価格の高騰で鶏肉の平均購買価格は、43.95レアルに増加しているとブラジルスーパーマーケット協会(Abras)のMárcio Milan副会長は指摘している。

昨年の牛肉価格は前年比16.2%増加、今年は17.6%増加するが、2022年の牛肉価格は一転して、マイナス3.0%の値下げをLCA社エコノミストのFábio Romão氏は予想している。

前期同様に豚肉価格は29.5%増加、15.1%増加、マイナス1.6%、鶏肉は17.1%増加、11.8%増加、マイナス2.7%、鶏卵は11.4%増加、7.6%増加、マイナス0.5%がそれぞれ予想されている。

CPFLは26億レアルでCEEE-T を落札(2021年7月16日付けエスタード)

サンパウロ州カンピーナス市に本社を構えるブラジルの配電最大手のCPFL Energia社は、南大河州の電力エネルギー配電会社CEEE-T社を最低入札価格の57.13%のプレミアムに相当する26億7,000万レアルで落札、Eduardo Leite州知事にとっては、2件目の民営化入札案件であった。

今月16日に、サンパウロ証券取引所B3で実施されたCEEE-T電力公社の入札には、Isa Cteep社, CL RJ 004社, MEZ Energia社, Companhia Técnica de Comercialização de Energia社並びにInfraestrutura em Energia Brasil社が応札していた。

CEEE-T電力公社は、南大河州の民営化対象の公社として王冠の宝石に例えられるように、投資家にとっては喉から手が出るほどの掘り出し物の様な希少価値のある物件と見積もられていたが、Eduardo Leite州知事の胸算用の30億レアルには届かなかった。

CEEE-T電力公社の入札にはCPFL社以外にも、カナダの投資ファンドカナダ年金計画投資委員会とカイス・ド・デポ・エ・プレースメント・デュ・ケベック(CDPQ)に加えて、ISA Cteep社、Taesa社、Alupar社並びにエレテロスル社が入札参加リストに掲載されていた。

CPFL社は、CEEE-Tの落札で同社の株式66.08%を所有、電力エネルギー送電は6,000キロメートル以上で電力発電総量は1万513メガワットで、南大河州の大半をカバーする。
CPFL社は南大河州の77.0%に相当する381市町村の298万8,000人に対して、傘下のRGE Sul社を通して電力エネルギー供給しているが、更にCEEE-T社の落札で、南大河州のマーケットシェアを拡大する。

またCPFL社の南大河州の電力発電事業分野では、Foz do Chapecó水力発電所、Enercan水力発電所、Barra Grande水力発電所並びにCeran水力発電所以外にも小型水力発電所(PCH)や風力発電所を擁している。

7月のリテール業界企業経営者の景況感指数(ICEC)は、前月比11.7%急増(2021年7月15日付けエスタード)

全国商業財・サービス・観光・商業連合(CNC)のリテール業界の企業経営者対象の景況感調査によると、2020年7月の企業経営者の景況感指数(ICEC)は、前月比11.7%急増の107.8ポイントを記録、3月以来初めて悲観指数及び楽観指数の分岐点となる100ポイントを突破している。

7月のリテール業界企業経営者の景況感指数(ICEC)の前月比11.7%急増の107.8ポイントは、6月の12.2%急増に続く上昇を記録して昨年12月~今年5月迄の6か月間連続のマイナスから反転している。また今年7月のリテール業界企業経営者の景況感指数(ICEC)は、前年同月比では55.6%と大幅な景況感回復を記録している。

全国商業財・サービス・観光・商業連合(CNC)では、ブラジル国民に対するCOVID-19対応のワクチン接種拡大に伴って、今年下半期のリテール業界の売上環境改善に繋がると見込んでいる。

また連邦政府による小零細企業向け融資制度である国家零細・小規模企業支援プログラム(Pronampe)の支援向け新規クレジットプログラムも売上増加に繋がると見込んでいる。

今年6月から7月にかけての2か月間でリテール業界企業経営者の景況感指数(ICEC)は、累計で29.2%と大幅に改善しているが、今後数か月間の景況感見込み指数は5.6%増加、投資見込み指数は8.5%増加が予想されている。

マガジン・ルイザ社は、10億レアル+株式譲渡でKabum!を買収(2021年7月15日付けエスタード)

モバイル、ウェブサイト、​および実店舗のマルチチャネル小売プラットフォームを運営するマガジン・ルイザ社は、ゲーム機器や音響機器販売を主力とするEコマースのKabum! 社の買収を発表、マガジン・ルイザ社にとっては過去最大の買収案件となる。

同社のKabum!社の買収は、2024年迄の3段階の分割払いであり、第1段階としてキャッシュで10億レアルを支払う。第2段階並びに第3段階の支払として、マガジン・ルイザ社はフォローアップで総額35億レアルに相当する株式譲渡での支払いを計画している。

Kabum! 社は2003年にサンパウロ州リメイラ市で創立、過去12か月間の売上は34億レアル、利益は3億1,200万レアル、2020年末にItaú BBA社を介して売りに出していた。

Kabum! 社の共同オーナーのチアゴ及びレアンドレ・ラモス兄弟の資産を売却する意図は、プラットフォームにとって最善の方法は規模なエコシステムとの組み合わせであり、いずれ業界大手が我々のニッチ市場に参入してきて吞み込まれる前の売却を決定している。

Kabum! 買収の第1段階としてキャッシュで10億レアルを支払う。第2段階として、7,500万レアル相当のマガジンルイザ社の株式を1年半かけて譲渡、第3段階の支払として、2024年1月にKabum! との契約内容の遂行に応じて、最大5,000万レアルに相当する株式を譲渡する。

15日にマガジンルイザ社は、1億5,000万株の追加公募増資(フォローオン)を発表、今月26日にサンパウロ証券取引所(B3)でオファーを開始するが、14日に同社の普通株価の終値は22.93レアルであリ、34億3,900万レアル前後に相当する資金調達が見込まれている。

サンパウロ州内の22地方空港入札の平均プレミアムは僅か11.0%に留まる(2021年7月15日付けエスタード)

15日に実施されたサンパウロ州内のリージョナルエアポートの民営化入札の平均プレミアムは、最低入札価格の11.0%に留まり、落札総額は2,200万レアル、30年間のコンセッション期間の投資総額は4億4,700万レアル、コンセッションの初期4年間の投資契約総額は、1億3,700万レアルが義務付けされている。

Socicam社をリーダーとするAeroportos Paulistaコンソーシアムは、リージョナルエアポート民営化入札の北東部ブロック入札では、唯一のコンソーシアムとして入札に参加した。

北東部ブロックはSão José do Rio Preto空港, Presidente Prudente空港, Araçatuba空港、Barretos空港, Assis空港, Dracena空港, Votuporanga空港, Penápolis空港, Tupã空港, Andradina空港並びにPresidente Epitácio空港で構成されている。

コンソーシアムVoa NW並びにVoa SEが11.5%のプレミアムに相当する1,470万レアルで落札した南東部ブロックは、Ribeirão Preto空港, Bauru-Arealva空港, Marília空港, Araraquara空港, São Carlos空港, Sorocaba空港, Franca空港, Guaratinguetá空港, Avaré-Arandu空港, Registro空港並びにSão Manuel空港で構成されている。

サンパウロ州内のリージョナルエアポートの民営化入札の平均プレミアムは最低入札価格の11.0%、落札総額は2,200万レアルに留まったにも関わらず、入札に参加したコンソーシアムは、サンパウロ州政府への信頼と経済回復に投資して入札は成功を収めたとサンパウロ州政府のRodrigo Garcia副知事は強調している。

今回のリージョナルエアポートの入札で、州政府管轄の空港はなくなり、全て民間コンソーシアムが今後30年間に亘って投資を継続する。サンパウロ州政府にとって年間平均7,000万レアルの支出削減に繋がるために、サンパウロ州政府は余剰金を衛生保健、教育並びに公共治安部門への強化が可能となる。

ロージャス・アメリカーナスは、宅配電動自動車で二酸化炭素の排出削減(2021年7月13日付けエスタード紙)

小売販売大手のロージャス・アメリカーナスは、宅配用に自転車や電動自動車を活用して、2025年までに二酸化炭素排出量ゼロを目標に500台のタイを中心に、東南アジアで普及している「トゥクトゥク」と呼ばれる電動オート三輪の使用を計画している。

ロージャス・アメリカーナスは、7月から電気自動車による宅配オペレーションを開始する。同社は500台以上のエコ―エフィシエンシー車両として、150台のトゥクトゥクと170台の一般的な自転車で二酸化炭素の10%排出削減、2025年には二酸化炭素の100%排出削減を目指している。

COVID-19パンデミックによる外出自粛や必需品以外の実店舗による小売販売の自粛要請で、オンライン販売が飛躍的に増加するに伴って、オンラインの小売販売網は、宅配部門に省エネでクリーンエネルギーの配達方法に舵を切り出した。

ロージャス・アメリカーナスのコンペチターのアルゼンチン資本で、南米市場向けオンライン取引ウェブサイトを運営するメルカード・リブレ社は、宅配用に50台の電気自動車を購入している。

ロージャス・アメリカーナスが宅配用に購入する80台の「トゥクトゥク」と呼ばれる電動オート三輪は、リオ市以外にサンパウロ市都市圏、カンピーナス市並びにリベイロン・プレート市内での宅配に活用される。

今年12月までに更に100台のトゥクトゥク車の購入で、ベロ・オリゾンテ市、クリチーバ市、レシーフェ市並びにポルト・アレグレ市の宅配に活用される予定、直接及び間接雇用も含めて200人の雇用創出に繋がる。

トゥクトゥク車はリチウムイオンバッテリー搭載、1回の充電で200キロメートルから250キロメートルの走行が可能となり、1日半の宅配ができる上に、二酸化炭素の無配出及び90%の燃料コスト削減に繋がる利点がある。

昨年のロージャス・アメリカーナス社は、180万件を自転車で宅配、今年は手始めに90台のトゥクトゥク車で南部地域、南東部地域並びに北東部地域の主要都市で宅配を開始、また最大重量23トンの貨物を輸送する能力を有する、バイオメタン及び天然ガス燃料トラックを使用しだした。

ArezzoはMyShoesブランド買収、メルカード・リブレで履物販売 (2021年7月14日付けエスタード紙)

Arezzo社は2019年に販売を停止していたB及びCクラスをターゲットにしていた履物やバッグなどのMyShoesブランドを買収、メルカード・リブレのみのマーケットプレースを通して販売する。

Arezzo社は1年前からマーケットプレース社とブランド品販売でのパートナーシップ契約交渉を行ってきたが、新しいブランドの創出よりも既存のブランド名称での販売戦略を選択したが、MyShoesブランドを抱えているTVZ社への支払は発表されていない。

MyShoesブランドは2年以上宣伝していないにも拘らず、MyShoesはFacebookで約25万人のフォロワーを擁し、Instagramで19万人以上のフォロワーを擁している。

Arezzo社はマーケットプレースとタイアップすることで、午前11時までにMyShoesブランド品を購入すれば、マーケットプレースのオンライン配送センターの在庫からその日のうちに納入することが可能となる。

メルカード・リブレ社は、2020年中頃から自社のマーケットプレースを通しての履物販売を検討していたが、Arezzo社のAlexandre Birman社長は、既存のブランド名称の活用を提案して合意していた。

メルカード・リブレ社はブラジル国内での衣類・バックや履物のオンライン販売で約40%のマーケットシェアを占めているが、MyShoesブランド品の独占販売で更にマーケットシェア拡大が見込まれている。

しかしブラジルのオンライン販売は市場の僅か10%を占めているに過ぎないが、米国では25%、中国に至っては40%を占めている。ブラジルの衣類や履物類ブランド品のオンライン販売は僅か5.0%~10%を占めているに過ぎない。