(ZOOM)2022年第1回オンライン部会長フォーラム開催

金融部会並びにコンサルタント部会合同の第1回部会長フォーラムは、2022年3月3日午前9時から10時まで85人以上が参加して開催、進行役は森谷伸晃フォーラム委員長が務めた。

初めに村田俊典会頭が開催挨拶で、20年以上にわたって継続していた業種別部会長シンポジウムに替わる今回のオンライン部会長フォーラムは5回シリーズ、ブラジルでのビジネスを行う上で多くの情報を入手する必要性に対応するために、各部会の貴重な情報を会員企業が共有して、企業経営に生かしてほしいと説明。また日本進出企業のビジネス障害となっている生の声を聴くために大使館や総領事館関係者も参加、3月10日の官民合同会議に反映させたいと説明した。

初めに金融部会の弘中真副部会長は、テーマ「2021年下期の回顧と2022年の展望」のブラジルの経済動向の回顧ではインフレ継続、国内景気の低迷、政治の先行き不透明感、展望では、ディスインフレ、大統領選挙、財政懸念の再燃、今年の大統領選挙では現在の支持率や選挙スケジュール、主要マクロ経済ではGDP、インフレ、金利並びに為替レートの推移及び予測、またマクロ経済指標では貿易収支、小売売上動向指数、基礎的財政収支、株価、Selic金利、インフレ並びに為替レート予測を説明。銀行業界動向では、個人、法人、農業、鉱工業並びにサービス部門別貸出残高推移、平均貸出利鞘率推移、不良債権比率推移について説明した。

続いて長野昌幸部会長は、保険業界動向について、保険業界動向について保険料収入推移、保険種目別保険料・損害率は自動車、火災、生命並びにマリン保険、ブラジルの今後の保険市場の成長見通しでは、損害保険や生命保険について説明した。

コンサルタント部会の笹澤誠一部会長は、「2021年度下期の振り返りと今年の見通し」について、 ブラジル経営環境概況、  COVID-19の状況、 ブラジルのM&Aの状況、 ブラジルの消費マインドと見通しでは、ブラジル・日本・全世界 及びブラジル世代別の消費者マインド、安全意識、家計の懸念、家計の支出の調査結果、ブラジル及び日本のレジャーと旅行についての比較、質疑応答ではブラジルのM&A件数、傾向。サイバーリスクに対する意識などが挙げられた。

PDF 金融部会発表資料

PDF コンサルタント発表部会

 

https://camaradojapao.org.br/jp/?p=48540