2017年以降に株式上場した80%企業の株価は下落している(2022年6月7日付けエスタード紙)

2017年以降の過去5年間にサンパウロ証券取引所B3で新規株式公開(IPO)した上場企業のうち80%の企業の現在の株価は、上昇一途の政策誘導金利(Selic)COVID-19パンデミック、ロシアによるウクライナ侵攻などの悪影響で、IPO時の初値を下回っているとEconomática社及びTC社の調査で判明している。

20213月迄7か月間に亘ってSelic金利は過去最低の2.00%を維持していたが、その後はインフレ圧力軽減のために連続して上昇に転じ、現在は12.75%に達しているが、年末には13.25%が予想されているために、大半の投資家は株式などの変動相場投資家から確定金利付き投資に投資金を移動せている。

大手小売販売 C&A社の現在の時価総額は98,000万レアルと新規株式公開時の初値の半分以下まで減少している。また薬局チェーン網 D-1000社のIPO時に4億レアルの資金調達に成功したが、現在の時価総額は2億レアル以下まで減少している。.

スキンケアチェーン網を展開する Espaçolaser社は新規株式で26億レアルの資金調達に成功したが、現在の時価総額はIPO時の初値の3分の1に相当する75,000万レアル迄減少している。

Getninjas, Westwing, Mobly社並びにEnjoei社は1年以上前のB3で新規株式公開で資金調達に成功したが、現在の時価総額はIPO時よりも80%以上減少している。世界最大のデジタル銀行 Nubank社は、IPO時に株購入の争奪戦を展開したが、昨年12月以降では株価が60%以上下落している。

Getninjas社の Eduardo L’Hotelier社長は、同社の株価は下落しているにも関わらず、IPOによる資金調達による潤沢な運転資金による企業買収で積極的な事業を展開して、果敢に事業拡大に繋がっているとコメントしている。

2021年にサンパウロ証券取引所に新規株式公開した企業は45社に達するが、現在の株価がIPO時の初値を上回っているのは僅か9社、その大半はコモディティ商品関連企業とコンサルタント会社 Nord社アナリストのDanielle Lopes氏は指摘している。

ブラジルのアジア・オセアニア地域向け鉄鉱石輸出はオーストラリアに後塵(2022年6月7日付けヴァロール紙)

中国を中心としたアジア・オセアニア地域向けブラジルの鉄鉱石輸出シェアは、過去25年間で30%から20%と大幅に減少した一方で、オーストラリアの鉄鉱石輸出は、20%から徐々にマーケットシェアを上げていき、今では50%以上を占めて寡占状態が続いている。

過去25年間のブラジルの世界向け鉄鉱石輸出のマーケットシェアは一時30%を占めていたにも拘らず、オーストラリアは生産拡大に伴って、鉄鉱石輸出ではブラジルからトップシェアを奪っており、ブラジルが今後数年間以内にトップシェアを奪還するのは不可能と見込まれている。

1997年のブラジル国内の鉄鉱石輸出企業として、Vale, Caemiグループ傘下のMBR 社、 Samitri社並びに Belgo-Mineira 社傘下のSamarco社が名を連ねており、ブラジルのアジア・オセアニア地域への鉄鉱石のマーケットシェアは30%に達していた。

一方1997年当時のオーストラリアは、国内の Pilbara地域での鉄鉱石生産に留まっており、 Rio Tinto社並びに BHP社の2社が鉄鉱石の輸出をして、マーケットシェアは20%に留まっていたが、2016年以降は50%以上に達している。

2019年のブラジルの鉄鉱石輸出は、Vale, CSN Mineração社並びに AngloAmerican 社の3社で34,000万トンを輸出したが、マーケットシェアは20%強であった.

世界最大の鉄鉱石ペレットを生産していたサマルコ社は、2015年に発生したミナス州マリアナ市で起きた社の鉱山廃水ダムの堤防決壊事故による環境破壊の修復や各種の賠償金支払いを余儀なくされているが、2015年の鉄鉱石生産は2,800万トンを記録していた。

サマルコ社は2020年末に鉄鉱石生産を再開、現在の年間の鉄鉱石生産能力は800万トンに留まっているが、2026年には倍増、2029年には2,800万トンの生産を目指している。

ヴァーレ社は2019125日に発生したヴァーレ社のミナス州ブルマジーニョ鉱山のフェイジョン1鉱滓用ダムの決壊事故では270人が犠牲となり、環境破壊問題でミナス州の同社の他の鉱山での操業停止を余儀なくされていた。

アジア・オセアニア地域の鉄鉱石の年間貿易量は16億トンに達しており、2019年のブラジルの鉄鉱石輸出は34,000万トン、オーストラリアは8億3,600万トンと World Steel Associationの統計に表れている。

5月の新車販売は0.9%減少も新車生産は6.8%増加(2022年6月7日付けヴァロール紙)

全国自動車工業会(Anfavea)の発表によると、20225月のバスやトラックを含む新車販売は、前年同月比マイナス0.99%に相当する187,100台に留まったが、前月比では27.0%と二桁台の増加を記録している。

今年初め5か月間の累積新車販売は、前年同期比マイナス17.0%に相当する74万台に留まっており、世界的な自動車向け半導体をはじめとして部品供給問題で、各自動車メーカーは生産調整を余儀なくされていると全国自動車工業会(Anfavea)Márcio de Lima Leite会長は指摘している。

また自動車業界では半導体供給問題による生産調整以外にも、ブラジル国内では二桁台を維持している金利及び新車購入向けクレジットの与信強化などの要因で、新車販売は低調に推移している。

今年初めの1日当りの新車登録台数は6,000台で推移していたが、3月には7,000台、5月には8,500台に達し、20215月の1日当りの新車販売台数の9,000台に接近して回復してきている。

自動車メーカにとって、半導体供給不足は最大の頭痛の種であり、今年初め5か月間にブラジル国内の16カ所の自動車生産工場では、操業停止を余儀なくされ、操業停止の延べ日数は331日に達している。また各自動車工場の平均操業停止日数は20日に相当、延べ15万台の新車生産が停止されている。

今年5月の新車生産は、前年同月比6.8%増加に相当する205,900台を記録した一方で、今年初め5か月間の累積新車生産台数は、前年同期比マイナス9.5%に相当する88万8,100台に留まっている。

世界的な自動車向け半導体の供給不足に加えて、ゴム関連製品やプラスティック製品の不足も新車生産の足枷になってきていると全国自動車工業会(Anfavea)Márcio de Lima Leite会長は指摘している。

今年初め5か月間の新車の累計輸出台数は、前年同期比19.4%増加の198,900台、新車の輸出金額は、27.0%増加の38億ドルを記録している。5月の新車輸出は、チリやコロンビア向けが牽引して24.6%増加の46,100台、輸出金額は27.0%増加の94,380万ドルを記録している。

今年5月末の自動車業界の従業員総数は、前月並みの101,800人を維持したが、前年同月比ではマイナス2.2%、COVID-19パンデミック前の20195月は、11200人を記録していた。

今年4月の正規雇用は19万7,000人(2022年6月6日付けエスタード紙)

就労・失業者管理センター(Caged)の統計を基にした経済省の発表によると、20224月の労働手帳に記載される正規雇用は、196,966人に達し、昨年4月の89,500人の2倍以上の正規雇用を記録している。

今年4月の正規雇用総数は185万人に対して、正規雇用の解雇総数は166万人、今年初め4か月間の累積正規雇用は77600人を記録したが、昨年同期の89万4,700人を12万近く下回っている。

今年4月の正規雇用を牽引したのは、サービス部門の正規雇用で117,007人、商業部門は29,261人、鉱工業部門は2万6,378人、建設業部門は2万5,341人それぞれ増加した一方で、農畜産部門の正規雇用は解雇総数が1,021人上回っている。

また今年初め4か月間の州別正規雇用では調査対象の27州のうち25州で増加を記録、特にサンパウロ州の正規雇用は5万3,818人で牽引した一方で、ペルナンブーコ州は解雇総数が雇用総数を807人上回っている。

今年4月の地域別の新規正規雇用では、南東部地域は101,279人、北東部地域29,813人、中西部地域25,598人、南部地域2万5,102人、北部地域は12,023人を記録、今年4月の新規正規雇用の平均サラリーは1,906.54レアルと前月比15レアル増加を記録している。

最終フォーカスレポートは今年のGDP伸び率を1.2%増加に上方修正(2022年6月6日付けエスタード紙)

6日発表の中銀の最終フォーカスレポートによると、今年のインフレ指数の広範囲消費者物価指数(IPCA)は、4月末の予想の7.89%から8.89%と大幅な上方修正、2023年のIPCAは最終フォーカスレポートの430日の予想4.10%から4.39%に上方修正されている。

今年のIPCA指数の中央目標値は3.50%、2022年は最低2.00%、最高5.00%に設定しされているが、8.89%と約4.00%上回っている。2023年の中央目標値は3.25%、最低1.75%、最高4.75%が設定されているが、最高許容値に接近してきている。各年のインフレ目標値は国家通貨審議会(CMN)によって設定されている

次回の中銀の通貨政策委員会(Copom)は今月14日及び15日開催が予定されているが、ブラジル中央銀行はストライキを継続しているために、今日6日の最終フォーカスレポートでは、今年及び来年末のIPCA指数,GDP伸び率、為替及びSelic金利の予想だけに留まっている。

2022年第1四半期の国内総生産(GDP)伸び率は、サービス部門のGDP伸び率が牽引して前四半期比1.0%増加を記録、前年同期比では1.7%増加、過去1年間の累計GDP伸び率は4.7%増加、今年のGDP伸び率を1.20%増加と予想してるが、5週間前の最終フォーカスレポートでは0.70%増加であった。また過去5日間の今年のGDP伸び率は1.50%増加を予想している。

一方2023年のGDP伸び率は前回予想の4月末の1.00%から0.47%と大幅な下方修正を行っている。また今年末の政策誘導金利(Selic)は前回同様13.25%に据え置いている。2023年末のSelic金利は52日の最終予想の9.25%から9.75%に上方修正している。

ガソリン価格は3週連続で値下げも依然として7レアル以上(2022年6月6日付けエスタード紙)

ペトロブラス石油公社、は傘下の石油製油所での燃料の卸売価格を87日間に亘って据置しているにも関わらず、ガソリンポストでのガソリン小売価格は3週連続で値下げをされているが、依然として1リットル当り7.0レアルを上回っている。

ガソリンの小売価格が最も高いのは、1リットル当たり8.50レアル、またディゼル燃料の平均小売販売価格は、依然として7.0レアル前後で販売されている。

ブラジル石油監督庁(ANP)発表によると、529日~64日の1リットル当たりの平均ガソリン販売価格は、前週比マイナス0.4%に相当する7.218レアル、514日からでは1.0%減少している。

ブラジル石油監督庁(ANP)調査では、ガソリンの最も小売販売価格が高いのは8.49レアル、最も販売価格が低いのは6.18レアルと共に南東部地域のガソリンポストであり、37%以上の販売価格差が生じている。石油輸入業者協会 Abicomに発表によると、ガソリンの国内および海外の小売販売価格は20%、ある港湾では22%の誤差が生じている。

またディーゼル燃料価格も0.5%値下げされており、1リットル当たりの二酸化炭素の排出量が少ないS10のディゼル燃料価格は7.0レアル前後で販売されている。海外と国内の平均販売価格誤差は14.0%、パラナ州アラウカリア港湾では16.0%の開きが発生している。

今年4月の鉱工業生産は前月比0.1%微増(2022年5月26日付けヴァロール紙)

2022年4月の鉱工業部門生産は、前月比0.1%微増と3カ月連続で前月比増加を記録、今年2月から4月までの累積生産は1.4%増加、また調査対象の4部門のうち2部門で増加を記録、調査対象の26セクターのうち16セクターで増加を記録している。

今年4月の鉱工業生産は、前年同月比マイナス0.5%と9カ月連続でマイナスを記録、今年初め4か月間の累計生産はマイナス3.4%、過去12カ月間の累計生産は、マイナス0.3%と2021年8月に記録したマイナス7.2%から継続してマイナスが続いている。

今年4月の鉱工業のセクター別生産比較では、石油派製品・バイオ燃料セクターは4.6%増加、飲料セクター5.2%、その他の化学セクター2.8%、医薬品・医療化学品セクター4.8%、ゴム・プラスティックセクター2.6%、金属製品セクター2.5%、紙・パルプセクターは1.6%とそれぞれ増加を記録している。

一方今年4月の鉱工業のセクター別生産比較で足枷となってセクターとして、食品セクターはマイナス4.1%、自動車・トラックセクターマイナス4.2%、機械・装置セクターマイナス3.4%、その他の輸送機器セクターマイナス8.4%、情報機器・光学器械・電気製品セクターマイナス3.6%、金属セクターはマイナス1.2%とそれぞれ落ち込んでいた。

また今年4月の非消費財部門の生産は前月比2.3%増加、中間財部門は0.8%増加した一方で、耐久消費財部門は2カ月連続の増加からマイナス5.5%、資本財部門も2カ月連続の増加から一転してマイナス9.2%を記録している。

今年4月の鉱工業部門生産は前年同月比マイナス0.5%を記録したが、調査対象の4部門のうち2部門でマイナスを記録、また26セクターのうち18セクターでマイナスを記録している。

特に四輪・二輪・輸送車両セクターはマイナス7.6%、食品製品セクターマイナス4.7%、機械・装置・電気材料セクターはマイナス16.7%、金属製品セクターはマイナス11.3%とそれぞれ二桁台の落込みを記録している。

また機械・装置セクターはマイナス6.3%、ゴム・プラスティック製品セクターはマイナス7.6%、金属セクターマイナス4.3%、非鉄金属セクターマイナス5.1%、繊維製品セクターマイナス9.9%、木材製品セクターはマイナス9.9%とそれぞれ一桁台の落込みに留まったが、家具セクターはマイナス11.6%を記録している。

今年4月の鉱工業部門生産の前年同月比では、石油派生品・バイオ燃料セクターは19.9%増加、その他の化学製品セクターは11.0%、飲料セクターは13.2%とそれぞれ二桁台の伸び率を記録、紙・パルプ・用紙セクターは2.8%増加を記録している。

今年5月の新車登録台数は33万8,440台で今年の月間最高記録を更新(2022年6月2日付け FENABRAVEサイトより抜粋)

自動車販売代理店が加盟する全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)の発表によると、2022年5月のトラックやバスを含む新車登録(新車販売)台数は、営業日数が3日間少ない4月と比較すると25.09%増加の33万8,400台を記録、前年同月比6.03%増加を記録している。

今年5月の新車販売台数は今年初め5か月間では月間記録、今年初め5か月間累計販売台数は、前年同期比マイナス18.07%の54万9,598台に留まっている。

今年5月のバスやトラックを除く自動車の販売は、前月比27.15%の二桁台増加の13万9,472台、5月のバスやトラックを除く自動車の販売は前年同月比マイナス2.2%、今年初め5か月間の累計新車販売台数は、前年同期比マイナス18.07%に相当する54万9,598台を記録している。

前記同様今年5月のトラック販売は、10.07%増加の1万319台、5月のトラック販売は前年同月比マイナス9.07%、今年初め5か月間の累計トラック販売台数は、前年同期比マイナス1.01%に相当する4万6,450台を記録している。

また前記同様5月のバス販売は27.28%と大幅増加の1,936台、前年同月比2.06%微増、今年初め5か月間の累計トラック販売台数は、前年同期比3.11%微増の7,780台を記録、前記同様二輪車販売は23.80%増加の13万3,372台、前年同月比20.81%増加、25.62%増加の51万5,893台を記録している。

会計検査院(TCU)はコンゴニアス空港と14空港の民営化入札を承認(2022年6月2日付けヴァロール紙)

6月1日に会計検査院(TCU)はサンパウロ市のコンゴニアス空港及び14空港の民営化入札を承認、連邦政府は8月上旬にブラジル国内の15空港の民営化コンセッション入札の実施を予定、投資総額は73億レアルに達すると予想されている。

非常に利用頻度の多いコンゴニアス空港は単独で入札にかけられる一方で、南マット・グロッソ州、パラー州並びにミナス州の3州の10カ所のリージョナル空港であるカンポ・グランジ空港、ポンタ・ポラン空港、コルンバ空港、サンタレン空港、マラバ空港、アウタミーラ空港、カラジャス空港、ウベルランジア空港、ウベラーバ空港、並びにモンテス・クラーロス空港は同じロットとして入札にかけられる。入札の最低価格は2億5,500万レアルが設定されている。

その他のロットとしてパラー州都のベレン空港並びにアマパ州都のマカパ空港の入札最低価格は5,700万レアル、最低投資総額は8億7,500万レアルに設定されている。最後のロットとしてリオ州ジャカレパグア空港及びサンパウロ市内のカンポ・デ・マルテ空港の最低入札価格は1億3,800万レアル、投資最低総額は5億6,000万レアルが義務付けされている。

多くの民間航空運営会社が切望していたリオ州のサントス・ヅモン空港は、今回の入札コンセッションラウンドから除外されたが、 リオ州政府とインフラ省間の合意で、来年1月に民営化コンセッション入札にかけられる。

会計検査院(TCU)で承認されたこれらの15カ所の空港の第7回民営化入札は、今月7日に開催予定の民間航空庁(Anac)の取締役会議での承認が必要となっている。また落札したコンソーシアムとの最終契約は年末が予定されている。

今年第1四半期のGDP伸び率は1.0%増加(2022年6月2日付けIBGEサイトより抜粋)

2022年第1四半期の国内総生産(GDP)伸び率は、サービス部門のGDP伸び率が牽引して前四半期比1.0%増加を記録、前年同期比では1.7%増加、過去1年間の累計GDP伸び率は4.7%増加、今年第1四半期の国内総生産額は2兆2,000億レアルを記録している。

前記同様に部門別GDP伸び率比較では、農畜産部門はマイナス0.9%、マイナス8.0%、マイナス4.8%とそれぞれマイナスを記録して足枷となっている。今年第1四半期の農畜産部門の国内総生産額は1,836億レアルであった。

また鉱工業部門は0.1%増加、マイナス1.5%、3.3%増加、4,109億レアルを記録。サービス業部門はCovid‐19対応ワクチン接種の拡大でサービス部門の消費及び雇用の回復に伴って1.0%増加、3.7%増加、5.8%増加、1兆3,000億レアルを記録している。

民間部門の住宅投資、設備投資や公共投資などの国内総固定資本形成(FBCF)部門はマイナス3.5%、マイナス7.2%、10.1%増加、4,200億レアル、一般家庭の消費は0.7%増加、2.2%増加、4.6%増加、1兆4,000億レアルを記録、連邦政府の公共支出は0.1%増加、3.3%増加、3.8%増加、第1四半期の連邦政府の支出総額は3,816億レアルを記録している。

今年第1四半期の鉱工業部門のGDP伸び率0.1%増加を牽引したのは、電気・ガス、上下水道、廃棄物処理部門は前四半期比6.6%増加、製造業部門は1.4%増加、建設業部門は0.8%増加した一方で、唯一鉱業部門はマイナス3.4%と大幅に落ち込んでいた。

また今年第1四半期のサービス部門のGDP伸び率1.0%増加を牽引したのは、その他のサービス部門は2.2%増加、輸送・輸送補助サービス・郵便サービス部門は2.1%増加、小売部門は1.6%増加、不動産関連部門0.7%増加、教育・研究機関などの公共サービス部門は0.6%増加した一方で、情報・通信サービス部門はマイナス5.3%、金融・保険仲介業部門はマイナス0.7%を記録している。

また今年第1四半期の資本財・サービス輸出は前四半期比では5.0%と大幅増加を記録した一方で、資本財・サービス輸入はマイナス4.6%を記録している。